❤️3月21日(水曜日)臨時営業致します❤️ 2018年03月20日 22:54 その他 3月21日(水曜日)祝日の為、「臨時営業」致します。 ランチタイム、11:30オープン‼️ いつも通り、営業致します。 代休で、3月22日(木曜日)がお休みになります。 お間違えの無いように、よろしくお願い致します。 Tweet
クレジットカードに関するお願い 2018年03月20日 07:31 その他 クレジットカード決済に関するお願いです。 当店では、master Card、VISA Card、American express Cardがご利用頂けます。 クレジットカードによる決済に関して、お客様にお願い致します。 カード決済は、お客様のテーブルにてのお会計になります。 現金でお会計されるお客様は、当店お会計カウンターにて通常会計になりますが、クレジットカードによる決済はお客様のテーブル会計とさせて頂いております。 当店では、「square(スクエア)」と言う最新のスマートフォンやタブレットを使ったクレジットカード決済を導入しており、お客様よりサインをして頂く必要がございます。 現金会計より、少々のお時間を頂く事になりますので、お客様のテーブルにてのお会計とさせて頂いております。 何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。 お客様のテーブルにてスタッフに「クレジットカード使用」の旨をお伝え下されば、早々にスタッフがお客様のテーブルにてカード決済させて頂きます。 カード決済に関するセキュリティは万全の体制を整えております。 Tweet
週末のお店と橋の改修工事終了のお知らせ 2018年03月19日 21:07 その他 週末のお店。 土曜日は結構、暇な土曜日でした。 いつもの土曜日のように、バタバタする事も無く(*^^*)チキンカツにご注文が殺到し、売り切れになってしまいました。 仕入れの関係で、限定30食と言う事になりました。(チキンカツとチキンチャップを合わせて) テイクアウトも勿論、含まれます。 よく、チキンカツ8人前とかのご注文を頂きますが、限定30食で売り切れになってしまう事をご理解下さい。 代わって日曜日。 ランチタイムもディナータイムも本当に忙しく、バタバタする賑わいになりました。 お店はお客様がたくさんご来店いただいて、活気に満ちてきます。 本当に有難い事です。 また、中央市場から新開地方面に向かう高松線。 橋の改修工事が3、4年前から行っておりましたが、日曜日の朝から工事終了致しました。 耐震工事の為の改修工事でしたが、綺麗に改修補修されました。 当店ご利用いただいておりますお客様も、便利にご来店いただけるようになっております。 新開地方面からご来店されるお客様は、イオンモール神戸南を目指して下されば、当店にお気づきいただけます。 工事関係者の皆様、本当に長い期間、お疲れ様でした。 Tweet
シャキシャキのキャベツの千切り 2018年03月16日 14:19 その他 今日も朝から仕込み中です。 今日のキャベツは、信州産のキャベツです。 できるだけ細く切っています。 キャベツの千切り&キュウリ&レッドキャベツ、淡路産レタスです。 当店では機械を使わず、全て包丁で切っています。 だからシャキシャキ感があるんですね。 毎朝、こうやって仕込みをします。 Tweet
お客様のお誕生日🎂 2018年03月11日 15:44 その他 いつもプライベートでもお世話になっている、お客様の親御さんのお誕生日を当店でしていただきました。 ご家族でご予約して頂きました。 プライベートで大変、お世話になっています。 親御さんの誕生日って事で、サプライズ。 お誕生日ケーキは、和田岬のロビンさんにお願いしています。 ロビンさんは女性のパティシエさんで、年中無休で営業されています。 当店では、お誕生日ケーキをいつもロビンさんで予約しています。 仕事がすごく丁寧で、優しさと美味しさいっぱいのケーキです。 一生懸命、ケーキを作られてる姿がとても素晴らしいです。 フルーツは当店で、ご用意させて頂きました。 小豆島産のキウイがあったので、使わせていただきました。 バナナやリンゴ、オレンジを使っています。 そのお世話になってるお客様からは、シュークリームの差し入れを頂きました。 西宮の神戸ハイカラさんのシュークリームです。 カスタードクリームがたっぷりで、とても美味しいシュークリームでした。 気を使って頂き、ありがとうこざいます😊 Tweet
黒毛和牛入荷‼️ 2018年03月09日 17:31 その他 ビーフカツ用の黒毛和牛、「岡山県産」と サーロインステーキ用の黒毛和牛、「鹿児島県産」が入荷致しました。 どちらの黒毛和牛も勿論、A4クラス以上の黒毛和牛です。 日本の畜産農家さんが一生懸命、育てた黒毛和牛です。 Tweet
肉の旨味って🍖🥩 2018年03月07日 20:16 その他 今日、3月7日の水曜日はお店の定休日です。 朝からジムに行き、筋トレしまくって帰って来ました。 ジムの大浴場でゆったり浸かり、疲れをとって帰って来ました。 色んなお店の評価を書き込みするサイトがありますよね。 書き込みの内容で一番、気になるのが「肉の柔らかさ」です。 良い肉=柔らかいって思ってる方々が多いんだなあって。 決して、そうではないんですよねー。 それは…重曹ってのを使うと、柔らかくなるんです。 だから、柔らかいお肉=良い肉、美味しい肉とか限りません。 野菜でもそうですが、例えばキャベツ。 長野県産は少々高めですが、とても美味しいです。 わかりやすい玉ねぎ。 北海道産や佐賀県産、新タマなら長崎県産とかスーパーで売ってますが、圧倒的に甘くて美味しい玉ねぎは淡路産です。 勿論、淡路産は高いですが、炒めても甘くて美味しいです。 安い食材を揃えようと思えば、簡単に揃いますよね。 外国産もありますし、冷凍野菜や食材もたくさんあります。 ハンバーグなんかに使う、挽肉。 スーパーで売っている安い挽肉は、オーストラリアとかメキシコとか。 国産のものはやはり、高めです。 高いお店には、高いなりの理由があるって事を思っていただけたらなって。 余計なことですいません。 Tweet
消費税のお話です。 2018年03月06日 22:53 その他 今日は消費税のお話です。 私達、商売人は年間売り上げが一千万以上を対象に消費税をお客様から徴収し、国に納めなければなりません。 商売を始めて2年間、また法人化して2年間は免除されます。 単純計算ですが、800円の定食を食べたら消費税は64円です。 商売人はお客様から「864円」を頂かなければなりません。 しかし、多くの個人店や小さな食堂などでは頂いてないお店が多いです。 お客様の中には「コスパ→コストパフォーマンス」をよく口にされる方々がいらっしゃいます。 コスパ最高!って… 確かにコスパ最高ですよね。でもね、それはそのお店が自腹を切っているんですよ。 仕入れ食材に関しても、 大手企業のチェーン店なら食材も一括購入だから安く仕入れ出来ます。 しかし、小さなお店や個人のお店ならそうはいきません。 結局、価格での勝負では大手チェーン店には到底勝てません。 多くの個人店や小さなお店は、資金不足になり、税金滞納や家賃滞納、材料費未払い、給料未払い等に追い込まれ廃業になります。 ひどい経営者は2年ごとに「開店と廃業」を繰り返し消費税の支払いを免れています。 お客様から消費税を頂いていながらです。 消費税が上がると、また個人店や小さなお店が廃業するお店が増えてきます。 Tweet
春が近づいてます。 2018年03月04日 16:29 その他 自宅庭の梅が咲いてます。 春はもうすぐですねー。 今日は少し暖かいせいか、ランチタイムは沢山のお客様がご来店下さいました。 最近、寒さで暇だったから嬉しいです。 夜のディナータイムも頑張ります! Tweet
感謝‼️ 2018年03月02日 20:00 その他 当店自慢の『牡蠣フライ』、大好評での完売になりました。 沢山のご注文を頂き、トッピングにもお選び頂きました。 今までで一番、よくご注文頂きました。 毎年、広島県産の生牡蠣『寺正ブランド』を使用していましたが、やっとお客様に認知されてきたように思います。 大粒でジューシー、磯の香りが広がり縮まない、本当に美味しい牡蠣です。 2日に一度、タルタルソースの仕込みに追われましたが、お客様に大変喜んで頂き、沢山ご注文頂きました。 また、11月よりご提供となります。 完売御礼、感謝です‼️ ありがとうございました。 Tweet