洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1519

本日、6月18日〔水曜日〕はお店の定休日です。
当店は毎週、水曜日が定休日になっております。
なお、明日の6月19日〔木曜日〕と6月20日〔金曜日〕は厨房設備の総入れ替えを実施する為、「臨時休業」とさせて頂きます。
ガスレンジ、オーブンレンジ、炊飯ジャー、製氷機、冷蔵ショーケース等、総入れ替えを行います。
合わせて店内の「徹底清掃」を実施致します。
普段、手をつけれない換気扇やらレンジフード等を徹底清掃致します。
ご来店されるお客様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
店内徹底清掃、厨房設備の総入れ替え等、ご理解の程宜しくお願い致します。
6月19日(木曜日)と6月20日(金曜日)に厨房器具の総入れ替え工事を行います。
その為、6月19日(木曜日)と6月20日(金曜日)は臨時休業とさせて頂きます。
21日(土曜日)は通常通り営業させて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
厨房器具(ガスレンジ、オーブン、製氷機、フライヤー、冷蔵ショーケース等)を総入れ替えさせて頂きます。
ランチタイムの営業時間は11時30オープン、15時30分閉店でラストオーダーは15時です。
ラストオーダー10分前に4〜5人様で来店され、その人数の調理をし、召し上がって食事が終わる時間は15時30分を過ぎてしまいます。
商売ですから、ある程度はこちらも対応させて頂きますが、調理するお時間と召し上がって食事が終わる時間を考慮すると、お断りせざるを得ない場合がございます。15時30分の閉店後はスタッフが遅めの昼食を摂ったり、食材の買い出し等ございます。
ラストオーダーギリギリでのご来店は考えて頂けないでしょうか。当店は他店舗様より少し長く営業しているつもりです。それでも、ラストオーダーギリギリでのご来店はご対応致しかねます。
ランチタイムの営業時間は11時30オープン、15時30分閉店でラストオーダーは15時です。
ラストオーダー10分前に4〜5人様で来店され、その人数の調理をし、召し上がって食事が終わる時間は15時30分を過ぎてしまいます。
商売ですから、ある程度はこちらも対応させて頂きますが、調理するお時間と召し上がって食事が終わる時間を考慮すると、お断りせざるを得ない場合がございます。15時30分の閉店後はスタッフが遅めの昼食を摂ったり、食材の買い出し等ございます。
ラストオーダーギリギリでのご来店は考えて頂けないでしょうか。当店は他店舗様より少し長く営業しているつもりです。それでも、ラストオーダーギリギリでのご来店はご対応致しかねます。
いつも定期的にご注文下さる垂水区のお客様より、ビーフカツと海老フライのご注文を頂きました。
大量のご注文にもご対応しております。
※大量の場合、事前にお日にち、お時間、ご注文内容をお聞きしてご対応させて頂いております。

ランチタイム…11時30分から15時30分閉店 ※ラストオーダー15時
ディナータイム…17時から20時30分閉店
 ※ラストオーダー20時
ーご注意ー
売り切れ次第、閉店する場合がございます。
ラストオーダー30分前くらいはお電話にてお問い合わせの上、ご来店頂く事をお勧めします。
特にディナータイムは、ご飯を炊く時間等ございます。せっかくご来店下さったのに、売り切れになる場合もございます。お電話にてお問い合わせ下さいませ。

月曜日のディナータイムと金曜日のディナータイムはデミグラスソースやタルタルソース、カレールーやフレンチドレッシング等の仕込みの為、お休みしております。
店内で仕込み等を行なっている為、照明等を点けてますが、営業は行なっておりません。
当店では殆どが自家特製オリジナルの為、月曜日と金曜日のディナータイムに仕込みをしております。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
火曜日、木曜日、土曜日、日曜日のディナータイムは営業させて頂いております。
水曜日がお店の定休日となっております。
詳細は「食べログ」のお店情報をご覧下さいますよう、お願い致します。
◎ビーフカツ、サーロインステーキ
 A4ランク以上の黒毛和牛を使用。
◎ポークカツ、ヘレカツ、ポークチャップ
 沖縄県産の琉球ロイヤルポークを使用。
◎海老
 13/15サイズの大サイズのブラックタイガー
 を使用。
◎貝柱
 お刺身でも食べれる大粒の新鮮貝柱を使用。
◎白身魚
 キングクリップと言う白身魚、上質で高価な白身 魚を使用。
◎チキンカツ、チキンチャップ
 淡路産または丹波産の若鶏を使用。
◎玉葱
 淡路島産の玉葱を使用
◎野菜類
 国産の新鮮野菜を使用。

 ドレッシング、タルタルソース、マヨネーズ等は店内にて自家特製の当店オリジナルです。
 デミグラスソース、カレールー、コンソメスープも勿論、店内にて自家特製の当店オリジナルです。
お客様のお口に合う、合わないは別として、当店自家特製のオリジナルで、当店の個性だとご理解下さいませ。
いつも当店をご利用下さり、誠に有難う御座います。
お客様にお願いがございます。
当店では2011年の新規開店以来、ご飯のおかわりOKとの営業方針で営業しております。
テレビ等で殆どのお客様はご認識されていると思いますが、「米の高騰」だけでなく「米不足」が懸念されています。
当店では、「米不足」に困らないよう、取引業者様から兵庫県産のコシヒカリ、富山県産のてんたかくを納品して頂いております。
勿論、おかわりOKとの営業方針をこれからも続けていく事に変更はございませんが、お米を大切に無駄なく使って頂きたいのです。
ご提供したご飯を残す事が無いよう、私達スタッフもお客様にお伺いするよう、心がけ致します。
おかわり等、残す事が無いよう「小」「中」「大」とお客様にお伺いさせて頂いております。
どうか、召し上がれる量をお願い致します。
※女性のお客様は「小」ライスを、男性のお客様は「中」ライスを、お客様からご指定があれば「大」ライスをご提供させて頂いております。
おかわりは何回でもして頂けますので、召し上がれる量をおっしゃって頂きますよう、お願い申し上げます。
各カウンター席、テーブル席に「スタッフ呼び出しベル」を設置しております。
ご遠慮なくベルをご使用下さい。
 ※クレジットカードのお取り扱いに関して

2025年6月1日(日曜日)より、クレジットカードのお取り扱いを停止する事に致しました。
カード会社に支払う手数料は3,24%にもなり当店の負担となっております。
現金でお支払いされるお客様と,クレジットカードでお支払いされるお客様とで価格差が生じ,もはや経営を圧迫するようになっております。
つきましてはお支払いは「現金のみ」とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
日曜日のディナータイム、あと1時間くらいでラストオーダーって時のお時間19時10分にお電話がありました。
私…「はい、洋食の赤ちゃん兵庫南です。」 
電話のお相手の女性…「今日は何時まで営業してますか?」
私…「ディナータイムはラストオーダー20時、20時30分閉店ですが」
私…「今日は日曜日なんで、売り切れの場合は早く閉店する場合がありますが」
電話のお相手の女性…「クレジットカードは使えますか?」
私…「すいません、今ちょっと忙しいんですいません」と言い、電話を切らせて頂きました。
何が変だと申しますと、このお電話の女性はGoogleか食べログの当店サイトをご覧になり、お電話されたと思います。いや、間違いなくそうです。
Googleや食べログには当店営業時間、クレジットカードの使用有無等、詳細が記載されております。
つまり、営業時間やラストオーダーは勿論、クレジットカード使用有無もご承知のはずです。
それを踏まえて「営業時間」や「現金かクレジットカード使用可」かをわざわざお電話で問い合わせされたという事になります。
先週の雨の日も同じような問い合わせがあり、閉店時間に全身レインコート姿でマスクをした人が店頭にいて、こちらが「何してる」と声をかけると逃げていった事があり、怖い思いをしました。
一応、警察には相談していますが、変な問い合わせには注意をしています。
クレジットカード使用有無で現金だけなら現金があるのはわかりますし、閉店時間がわかれば隠れて待つ事も可能です。
こういうご時世ですので、変な問い合わせには注意しています。