洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1557


当店の自家特製フレンチドレッシング、大変ご好評を頂いております。
国産のりんごを使い、保存料や着色料等は一切使わず、勿論加熱処理もしていない「生フレンチドレッシング」です。
だから卓上には置く事はせずに、冷蔵庫に入れております。
何故かというと、傷むからです。
保存料や着色料、加熱処理をしていない生のフレンチドレッシングだからです。
だから美味しいのですよ。
ボトル販売も致しております。
お気軽にお声掛けください。
「牡蠣フライはまだですか?」
「〇〇ってお店は牡蠣フライやってるよ」
よくお客様から聞かれます。
当店は徒歩5分の神戸市立中央市場から食材を購入しておりますが、広島県産の生牡蠣は流通しておりません。産地が出荷していないのだから、間違いないです。
要は街のスーパーの惣菜で牡蠣フライを売ってますが、「冷凍物」です。
10月になると、こぞって「牡蠣フライはじめました」とのポップをよく見ますが、決して「生牡蠣使用」とは書いておりません。
何故なら「冷凍物」だからです。
確かに産地は広島県産でしょうが、生牡蠣ではなく、冷凍物という事です。
当然、仕入れ値も違いますし、旨さも違います。
当店では少々値はしますが、大粒の広島県産生牡蠣、やまひろ水産の青缶という、最高級生牡蠣を使用しております。
年々海水温の上昇に伴い、牡蠣の発育にも影響が出ており、昨年は11月半ばよりのご提供となり、年明け3月半ばまでご提供しておりました。
今年も海水温が高く、ご提供は11月半ばくらいになる可能性がございます。
今しばらくお待ち下さいますよう、宜しくお願い致します。



黒毛和牛入荷情報の更新です。
ビーフカツ用黒毛和牛、「鹿児島県産」のブランド牛「黒牛」が入荷致しました。
A4ランク以上の黒毛和牛になります。

サーロインステーキ用黒毛和牛、「鹿児島県産」も入荷致しました。
こちらもA4ランク以上の黒毛和牛になります。
平素は当店ご贔頂き、誠に有難う御座います。
この度、原材料費の高騰や人件費の高騰並びに光熱費の増加など、複数の要因が重なり、従来の価格を維持する事が困難となりました。
2023年10月の値上げ以来、あらゆる企業努力を続けて参りましたが、これ以上の価格据え置きは厳しいと判断致しました。
つきましては、大変心苦しいのですが近日中に価格改定を行う運びとなりました。
お客様にはご迷惑とご負担をおかけする事を心よりお詫び申し上げます。
今後とも、お客様にご満足頂けるお料理とサービスのご提供に、スタッフ一同誠心誠意努めて参りますので、何卒ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
9月22日〔月曜日〕誠に申し訳ございませんが体調不良の為、臨時休業させて頂きます。

急に朝晩肌寒くなったせいか、厨房の中と外の温度差なのか、風邪をひいてしまいました。
誠に申し訳ございませんが、9月22日〔月曜日〕、お休みさせて頂きます。
ご心配、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

23日〔火曜日〕は祝日です。
いつも通り、ランチをご提供させて頂きます。
相応数のご用意しておりますが、ランチタイム終了間近になると売り切れになる場合もございます。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
なお、新しいスタッフが仕事をしてくれています。
どうか温かく接して頂けますよう、心からお願い致します。
当店のGoogleサイトに書き込みされた内容です。

「ハンバーグが品切れでランチが一つしかなかった。
入店した時に言って欲しかった。席に座って注文して初めて売り切れですって言われても、じゃ帰りますとは言えない。

沢山の人が来ると、段々気にならなくなるんだろうか?
それとも、若手の店員だから気が付かないのか?
最近の若手は気を配れない人が多くなっているので、何でも聞かないといけないのか。
とても残念⤵︎⤵︎

でも、洋食を売りにしてるのに、看板の一つと言えるハンバーグがなくなるっていうのはどうなんでしょうか。」

このお客様が来店された時間は14時46分、ランチタイム終了ラストオーダー14分前でした。
日曜日のランチタイムは82名のお客様がご来店され、ランチは14時40分に完売致しました。
まず、他店舗様は土曜日や日曜日、祝日はランチサービスをされていない店舗様がほとんどです。
またランチのハンバーグを小さくしたり、ランチ専用にされている店舗様がほとんどです。
当店では土曜日や日曜日、祝日や年末年始、ゴールデンウィークやお盆に関わらず、ランチをご提供させて頂いております。
またハンバーグの大きさもランチ同様、180gでご提供させて頂いております。
ライスのおかわりも無料ですし、相席等はしておりません。
また店頭のランチのポップも変え、ビーフカレーとオムライス、シーフードフライのポップに変えていたのですが…
勿論、当店スタッフの言葉足らずもございます。
ちゃんとご来店された際、ランチが売り切れの事をお伝えしていればよかったと思います。
ただ、ラストオーダー14分前にご来店された場合、売り切れはやむを得ないのではないでしょうか?
勿論、ランチの数も限定させて頂いておりますし、
ハンバーグも相応の数をご用意しおります。
それでも売り切れは仕方ないのですが…

サービスって?お客様は何がサービスと思いますか?
私は土曜日や日曜日、祝日に関わらずランチをご提供する事はサービスだと思っております。
ハンバーグの大きさもランチと同じ大きさでご提供する事も、ライスのおかわりが無料でできる事もサービスだと思っております。
冷たく冷やしたお水をご用意する事も、口拭きナプキンをご用意する事も、空調設備で快適に過ごせる空間をご提供する事もサービスだと思っております。
「若手の店員」だから気がつかない、気を配れない?
段々、飲食店で働いてくれる人がいなくなってしまいます。
このホームページからメールを送る事ができます。
お店の営業時間やご予約、その他問い合わせ下さるお客様は熱烈歓迎なのですが、一部に営業をしてくる業者の方がいらっしゃいます。
「インフルエンサー使いSNSで宣伝します」
「インバウンドがどーたらこーたら」
「外国人労働者を紹介します。」
等々の営業メールです。
めんどくさいので削除していますが、かなりのしつこさです。
Googleの営業電話にうんざりしています。
Googleの代理店だとは思いますが、検索上位になるようにします、クチコミで上位になります等、有料と無料をちらつかせ、お店の営業時間に平気でかかってきます。
Google mapsも8万円で検索上位になる、悪いクチコミへの対応等、営業してきます。
要は金を払えば何とでもなる、って話です。
その他にも「TikTokでインフルエンサーが一推しで撮影します。」「YouTubeで動画撮影します。」等の営業電話がひっきりなしにかかってきます。
本当にうんざりでノイローゼになりそうです。
そこまでして宣伝したくもありませんし、Google検索上位にもなりたくありません。
当店では「テイクアウト」も承っております。
ご来店頂いているお客様を最優先させて頂きますが、合間でお時間調整して賜っております。
ご注文のお電話を頂いた際、出来上がり時間をお伝えします。
出来上がり時間に取りに来て頂けるよう、ご協力とご理解をお願い致します。
お時間より早く取りに来られるお客様がいらっしゃいますが、お伝えした時間より早くできる事はございません。ご理解下さい。
平成26年に新車購入し、今日までお世話になった会社の車を手放しました。
平成26年購入、11年乗って15万キロ超え。
仕入れに行ったり、通勤で乗ったり思い出もたくさんあります。
いざ、手放すとなると寂しさを感じます。
11年間、事故もなく乗る事ができました。
今度は軽自動車のハスラーって車が納車待ちです。
30年ぶりの軽自動車です。