洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ > 2025年10月

2025年10月

rss

件数:10

平日の営業時間は当日ご予約は大丈夫ですが、土曜日や日曜日、祝日は前日までにご予約頂くようお願いしております。
店頭でお待ち頂いているお客様がいらっしゃり、お子様連れのお客様や御高齢のお客様もお待ち頂いています。
土曜日や日曜日、祝日は大変混雑する事があり、ご来店予定がある場合、前日までにご予約頂くようお願いしております。
なるべくお待たせさせないよう、スタッフもテキパキとテーブル清掃を心がけ、一生懸命に働いてくれております。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
当店では土曜日、日曜日や祝日に関わらず、ランチタイムには4つのランチをご提供させて頂いております。
Sランチ…180gのハンバーグ、ぷりっぷりの大きな海老フライ(自家特製タルタルソース)、ロースハムサラダ。
    1500円
Aランチ…180gのハンバーグ、沖縄琉球ポークのヘレカツ、ロースハムサラダ。
    1500円
Bランチ…180gのハンバーグ、美味しい白身魚(自家特製タルタルソース)、ロースハムサラダ。  1400円
Cランチ…3切れの美味しい白身魚のフライ(自家製タルタルソース)野菜サラダ。
    1300円
ライスまたはパン、スープ付き‼️
ライスのおかわりOKです。
※パンは最初から2ケお付けしております。
パンのおかわりはありません。ごめんなさい🙏

※白身魚は「キングクリップ」と言う美味しい白身魚を使用しております。
※ハンバーグも自家特製、黒毛和牛と琉球ポークの荒目の挽肉で作った肉肉しい自家特製ハンバーグです。ボリュームもたっぷり180gです。
※トッピングも賜っております。


新聞報道やニュース等でご存知のお客様もいらっしゃると思いますが、アサヒビール本社がサイバーテロの被害に遭われ、瓶ビールや生樽ビールの出荷がストップしております。
対応策として当面の間、瓶ビールは「サッポロ黒ラベル」生樽ビールは「サントリー樽生」に代用させて頂く事になりました。
当店で保有している、スーパードライとスーパードライ樽生が無くなり次第、サッポロ黒ラベルとサントリー樽生になります。
ご理解の程、よろしくお願いします致します。
相変わらずお米、高いですよね。
たまごの値段もびっくりです。
ほうれん草もすごく高く、本当にびっくりです。
当店では10月より、ご提供価格の値上げをさせて頂きました。
今まで通り、ライスのおかわりはOKです‼️
女性の方や御高齢のお客様は、少し加減してご提供しているのですが、一部の心無い方が「女だからって減らして持ってくる」「勝手に判断するな」と動画サイトでおっしゃってるのを拝見し、すごく残念な気持ちになりました。
ライスをお持ちする際、必ず「女性の方は加減しております。おかわりできますんでご遠慮なくおっしゃって下さい」とのお声がけを必ずしております。
「おかわりお願いします」って大声で言わなくていいようにテーブル席に1つ、カウンター席にはお席ごとに1つ、コールボタンを設置しております。
コールボタンを押して頂くとスタッフがお席までご用件をお聞きし、対応させて頂いております。
一番、困るのはライスを平気で残す方なんです。
「もったいない」だけでなく、他のお客様にも大変ご迷惑をおかけすることになるからです。
当店では約10キロのお米をご用意しているのですが、ご飯が売り切れたら閉店せざるを得ないからです。
心無い方には伝わらないのかもしれませんが、何でも悪く理解され、悪く表現されるのには正直、心が折れてしまいます。
「おかわり」…沢山食べてお腹いっぱいになってほしい。
そんな思いからお店が新規開店した2011年の開店時からずっと続けています。
元々、当店はボリューミーなので笑笑
スタッフの「賄い」もかなり大盛りでおかわりOKなんですよ笑
当店のトイレに水槽を設置しています。
小さいお子様はトイレを怖がるお子様がいらっしゃり、少しでも和むようにとの思いです。
水槽の熱帯魚も子どもを産んで、段々増えてきました。

当店は各テーブルに1つ、カウンター席はお席ごとに(呼び出しベル)を設置しております。
ご注文の際や追加のご注文、またはライスのおかわりやドリンクのご注文に使って頂いております。
ご注文をお受けした時間をスタッフで共有し、お待たせしていないか、どれくらい時間が経っているかを確認しております。
外でお待ち頂いたお時間ではなく、お席に付かれご注文された時間をスタッフで共有しています。
新鮮な小松菜が手に入ったので、小松菜と薄揚げの煮浸しにしました。
本日、ご来店されるお客様にお付けしたいと思います。
野菜がすごく高騰しています。
ほうれん草やトマトなんか、すごく高いです。


当店の自家特製フレンチドレッシング、大変ご好評を頂いております。
国産のりんごを使い、保存料や着色料等は一切使わず、勿論加熱処理もしていない「生フレンチドレッシング」です。
だから卓上には置く事はせずに、冷蔵庫に入れております。
何故かというと、傷むからです。
保存料や着色料、加熱処理をしていない生のフレンチドレッシングだからです。
だから美味しいのですよ。
ボトル販売も致しております。
お気軽にお声掛けください。
「牡蠣フライはまだですか?」
「〇〇ってお店は牡蠣フライやってるよ」
よくお客様から聞かれます。
当店は徒歩5分の神戸市立中央市場から食材を購入しておりますが、広島県産の生牡蠣は流通しておりません。産地が出荷していないのだから、間違いないです。
要は街のスーパーの惣菜で牡蠣フライを売ってますが、「冷凍物」です。
10月になると、こぞって「牡蠣フライはじめました」とのポップをよく見ますが、決して「生牡蠣使用」とは書いておりません。
何故なら「冷凍物」だからです。
確かに産地は広島県産でしょうが、生牡蠣ではなく、冷凍物という事です。
当然、仕入れ値も違いますし、旨さも違います。
当店では少々値はしますが、大粒の広島県産生牡蠣、やまひろ水産の青缶という、最高級生牡蠣を使用しております。
年々海水温の上昇に伴い、牡蠣の発育にも影響が出ており、昨年は11月半ばよりのご提供となり、年明け3月半ばまでご提供しておりました。
今年も海水温が高く、ご提供は11月半ばくらいになる可能性がございます。
今しばらくお待ち下さいますよう、宜しくお願い致します。



黒毛和牛入荷情報の更新です。
ビーフカツ用黒毛和牛、「鹿児島県産」のブランド牛「黒牛」が入荷致しました。
A4ランク以上の黒毛和牛になります。

サーロインステーキ用黒毛和牛、「鹿児島県産」も入荷致しました。
こちらもA4ランク以上の黒毛和牛になります。