洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1499

凄い雨の金曜日、僕はどうしても垂水に行かなければならない所用があり、お店近くの地下鉄中央市場駅からハーバーランド駅まで地下鉄に乗り、JRで乗り換えようとしたらJRは運転見合せ。仕方なく、高速神戸から山陽に乗って垂水に向かおうと、高速神戸駅へ行きました。切符を買いホームに降りると「塩屋と須磨浦公園の間で土砂崩れ発生」とのアナウンスが。頼みの山陽もアウト。
仕方なく東須磨止まりの電車に乗り、板宿まで行きました。14時40分のことです。
板宿駅からタクシーで行こうとしたら…凄い行列が\(//∇//)\
しばらく待っていますが、行列は増えるばかり。仕方ありません、垂水、明石方面にはどの電車も走っていません。
でも、タクシー乗り場でみんなで行き先を尋ね合い、乗り合いでみんな乗ったんです。
僕は姫路まで帰られる若い女性の方と乗り合いする事になりました。
全く見ず知らずの人達が、互いに行き先を尋ね合い、協力して乗り合い。
無事、垂水まで向かう事ができました。
途中、2号線を走っていると、沢山の人達が歩いて帰られていました。
何十人もの方々が雨の中、徒歩で。
お互い、助け合いながら歩く姿に目頭が熱くなりました。
人の親切が身にしみ、涙が溢れてきました。
こんな災害時でも協力し合い、助け合いながらの人の親切に本当に身にしみました。
タクシーを降りる際、「無事に姫路まで帰って下さい。ありがとうございました。」とお礼を言って別れたのですが、本当に感謝しています。
この若い女性から受けた親切を、自分もまた、困ってる人がいたら親切でお返ししたいと思っています。
こんな美しい綺麗な気持ちは、大切にしたいと思います。
週末のお店…
土曜日も日曜日も、ご家族連れのお客様やグループのお客様で賑わいました。
ここ最近の傾向で、お客様が忙しい時間を外してご来店下さり、混雑を避けて下さるから助かっております。
人間、やはりお腹が空く時間は一緒で、12時前後は混雑するんですが、その混雑な時間帯をずらしてご来店下さり、感謝しております。
私達、調理する側も慌てて作るよりも丁寧に盛り付けし、ゆっくりと召し上がって頂きたいと思っています。
平日のお昼時は皆さん、休憩時間が限られていますから仕方ありませんが、休日の土曜日や日曜日は少しお時間をずらしていただければ、ゆっくりお食事していただけると思います。
土曜日が凄まじく忙しかったので、今日は朝から仕込みでキャベツを6玉、千切りしました。勿論、手切りですよ。包丁で出来るだけ細く千切りしました。
さすがに1ケース分のキャベツの千切りはすごい量ですが、土曜日が忙しくてあっという間にキャベツの千切りがなくなってしまったので、日曜日に備えて朝から仕込みです。


土曜日が凄まじく忙しかったので、今日は朝から仕込みでキャベツを6玉、千切りしました。勿論、手切りですよ。包丁で出来るだけ細く千切りしました。
さすがに1ケース分のキャベツの千切りはすごい量ですが、土曜日が忙しくてあっという間にキャベツの千切りがなくなってしまったので、日曜日に備えて朝から仕込みです。



とても美味しいじゃがいもが手に入ったんで、ポテトサラダの仕込みの残りをコロッケにしてみました。
勿論、黒毛和牛の挽肉と淡路産玉ねぎ、ホクホクのじゃがいもを使って。
黒毛和牛の挽肉もたっぷり、淡路産の玉ねぎの甘みとじゃがいものハーモニー。
「バリうまやん」
スーパーで売ってる安いコロッケとは全く違う、黒毛和牛の挽肉たっぷりのビーフコロッケです。
メニューに入れるか本気で考えています。
洋食のお店がこだわって作った「黒毛和牛のビーフコロッケ」…美味しいですよ!
お料理のメニューは満載してましたが、
ドリンクメニューやアルコールメニューを満載していませんでした。
お客様からのお問い合わせメールで、はじめて気がつきました。
お問い合わせ、ありがとうございました。
ドリンクメニュー🥤
アイスコーヒー
ホットコーヒー
アイスティー
ホットティー(ミルク、レモン)
アイスオーレ
ホットオーレ
アイス烏龍茶
コカ.コーラ
オレンジジュース(果汁100%)
グレープフルーツジュース(果汁100%)
アルコール🍺
アサヒスーパードライ中瓶
アサヒスーパードライ生ジョッキ
ノンアルコールビール(オールフリー)
冷酒(2種類)
赤ワイン(グラス、ボトル)
カクテル(3種類)
レモンサワー
ライムサワー
まるごとレモンサワー
ハイボール
コークハイ
その他
ソフトクリーム(6種類)
ミニパフェ(3種類)
クリーミープリン(3種類)
オレンジゼリー(果汁100%)
コーヒーゼリー
週末のお店。
いつもなら『満員御礼』と言いたいんですが…
土曜日は朝から天気が悪かったせいか、超暇でして。
平日のランチタイムよりも…暇。
天気悪い→雨→蒸し暑い→給料前と悪い条件が重なりまして、本当に暇だったんです。
夜のディナータイムはご予約のグループのお客様が2組あり、そこそこ忙しかったんですが…
変わって日曜日。
好天に恵まれて、ランチタイムもディナータイムも大盛況でした。
チキンカツやチキンチャップが早々に売り切れ、完売になりました。
ディナータイムはご予約のグループ様でバタバタ致しましたが、その他にもご家族連れのお客様に多数、ご利用いただきました。
当店では、作り置きはせず『ご注文を頂いてから』調理を開始致しております。
多少のお時間を頂く事になりますが、出来立てのお料理に勝るものはありません。
常に出来るだけ炊きたてのごはんをご提供できるよう、作りたてのお料理を召し上がっていただけるよう、お時間を頂きますが心がけております。
ご理解賜りますよう、お願い致します。
当店では、サーロインステーキやビーフカツ、ポークカツやヘレカツ、チキンカツなどの牛肉や豚肉や鶏肉は全て「国産」を使用しております。
牛肉は…黒毛和牛A4クラス以上。
豚肉は…沖縄県産琉球ポーク
鶏肉は…国産若鶏
よく「柔らかい」「柔らかさ」を強調される方がいらっしゃいますが、高級な肉=柔らかい肉 ではございません。
市販の安い牛肉や豚肉を買ってきて、パインやマンゴーなんかに漬け込むのも一つ、極め付けは「重曹」を使うと格段に柔らかくなります。
お肉の旨味は「脂」ではないでしょうか?
デミグラスソースやウスターソースをかけなくても、そのまま食べても塩を少しかけても食べられる「旨味」があるかどうか。
柔らかさだけを求めるなら、食品添加物やフルーツ(パインやパパイヤやマンゴー)を使うと柔らかくなりますよ。
当店では、旨味を大切にしています。
デミグラスソースも「出しゃばらない」ように濃くしてません。
薄いと思えばウスターソース等、テーブルに置いています。
からしをつけて召し上がるのも良し、ウスターソースを少しかけても良しです。
サーロインステーキには「岩塩」もご用意しています。
でも、調味料の味よりもお肉の味も堪能して欲しいと思っております。
朝の仕込み中、突然の激しい揺れ。
びっくりして、頭の中は大震災を思い出します。
怖くて、怖くて、何にも手がつかない。
お店は鉄筋の建物なので全然大丈夫なんですが、体感した揺れが…どうしても怖くて。
それでも仕込みをしてお店はいつも通り、11時30分にオープンしましたが、「お客様が来ない」…いつもの半分のお客様でした。
高速道路が通行止めになり、電車も止まり。2号線は明石方面行きは大渋滞でした。
自然災害は本当にいつ「やって来る」かわかりません。
十分、注意をして気を引き締めておかないといけないって、改めて思いました。
週末のお店。
天気も良かったせいか、土曜日も日曜日も「満員御礼」でした。
特に日曜日は、父の日でもあっせいかご家族連れのお客様で大変、賑わいました。
土曜日も日曜日も、早々にSランチは完売してしまいました。
冷蔵ショーケースの手作りデザートや、フレッシュ野菜のサラダもご好評いただいきました。
1つだけお客様にお願いがございます。
当店のチキンカツは「デカイ」です。
骨付きでデカイ為、揚げるのにお時間をいただいております。
ましてやチキンカツのご注文が殺到している時は、余計にお時間がかかります。
この事をご留意して頂きたく、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。