洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1499

定休日明けの木曜日、あいにくの雨です。
雨が降ると…暇になります。
ごく稀に忙しい時もありますが、だいたい雨の日は暇になります。
それでもいつも通り、ちゃんと仕込みをしているんですが…
台風の日や大雨の中でも来店した下さるお客様もいらっしゃいます。
本当に有難い事だと感謝です。
その感謝の気持ちを込めて、仕込みをしています。
段々と年齢を重ねるごとに、そう思って仕事をしています。
明日の金曜日、天気は回復するそうです。
また、頑張って仕込みします。


11月より、「カキフライ」のご提供を予定しております。
業者の方に確認したところ、今はまだ小さく薄いという状態です。
やはり、海水温度が高い事が原因との事。
地球温暖化の影響もしくは、今年の夏の猛暑の影響かと思われます。
当店では、広島県産「テラマサ」ブランドの生牡蠣を使用しております。
何故かと言うと
(1)粒が大きい
(2)粒が揃っている
(3)納品時、綺麗に缶に入っている
(4)中のミルクが濃厚(寒くなれば)
デメリットは…仕入れ価格が高い事です。
でも、そのデメリットを上回るおいしさ!
当店で召し上がって頂いた事があるお客様には大変、ご好評をいただいております。
「テラマサ」ブランドの生牡蠣をカリッと揚げたカキフライ、お店手作りのタルタルソース、手切りシャキシャキきゃべつの千切り。
レモンを添えてご提供させていただきます。
乞うご期待下さいませ❗️
只今、洋食の赤ちゃん兵庫南ではパートさん、アルバイトさんを募集しています!
接客が好き、飲食で働きたい、1日3時間くらい働きたい…
人と接する事が好きな明るい方、お店を手伝ってくれませんか?
平日、お昼のランチタイムや夜のディナータイム、ホールのお仕事をお願いします。
土曜日、日曜日、祝日だけでも大丈夫ですし、できる限り都合を考慮させていただきます。
お店からのお願いは…
1️⃣約束を守れる常識のある方
2️⃣接客が好きな方
3️⃣一緒にお店を盛り上げ、お店の発展と自分自身の向上心のある方
いらっしゃいましたら是非、当店をお手伝いくださいませ。
連休明けの火曜日のランチタイム、ぽかぽか陽気で少し暑いくらいでした。
ランチタイム、50名様のお客様にご来店頂きました。
バタバタのランチタイムでしたが、「美味しかったよー」ってお声をかけて頂き、感謝致しております。
Sランチはテイクアウトのお客様がいらっしゃった為、限定50食が売り切れとなってしまいました。
夜のディナータイムは17時より通常営業致します。
明日10日の水曜日は、お店の定休日です。
ここ最近、忙しさでアップするのを忘れてしまい申し訳ございません。
黒毛和牛の入荷情報です。
ビーフカツ用は大分県産、サーロインステーキ用は鹿児島県産、A4クラス以上の黒毛和牛が入荷しております。


10月8日、連休最後のランチタイム。
80名のお客様がご来店され、大変な忙しさでバタバタ致しました。
お待たせすることもあり、ご迷惑をおかけする事がありました。
ただ、ご理解いただきたい事がございます。
例えば、ご家族4人様でご来店された事と致します。
ご注文の内容がSランチ、シーフードフライセット、チキンカツセット、オムライスをご注文されたと致します。
このご注文内容で1番、お時間を要するのは「チキンカツ」になります。
何故なら、チキンカツは骨付きの為に揚げるのにお時間がかかるからです。
それと、チキンカツの大きさです。
かなり大きいので、どうしてもお時間がかかるんです。
ご注文を頂いたら、なるべくご家族揃ってお食事して頂くよう、時間を調節しながら調理しております。
その為に少々、お時間を頂く事をご理解いただきたいのです。
1人だけお料理がきて、食べ終わりそうになって次のお料理が来る事が無いよう、調理するお時間を調節しながら調理しております。
土曜日や日曜日、祝日等は様々なご注文をされるご家族連れのお客様やグループでのお客様な何組もいらっしゃいます。
お客様皆さんが「Sランチ」ばかりなら、早く出来上がる訳です。
調理時間を調節している事をご理解いただきたく、書かせていただきました。
お待たせした分、出来立ての美味しさや素材の良さ、オリジナリティを感じて頂けるよう、常に考えて調理しております。
これからも当店を、どうぞよろしくお願い致します。
久しぶり好天気の三連休です。
土曜日のランチタイムはいつもの土曜の雰囲気でしたが、ディナータイムはテイクアウトのお客様がたくさんいらっしゃいました。
日曜日のランチタイムは70名様にご来店いただき、大盛況でした。あまりおまたせする事も無く、忙しいランチタイムでした。
ディナータイムも、ご家族連れのお客様で大変賑わいました。
やっぱり、天気が良かったら雰囲気も気分も良くなりますね。
今日の8日月曜日、連休最後になります。
少々暑いですが、頑張ります❗️
ご来店、お待ちしております。
10月の定休日に関してのご案内です。
10月3日(水曜日)
10月10日(水曜日)
10月17日(水曜日)
10月18日(木曜日)スタッフ健康診断の為、臨時休業となります。
10月24日(水曜日)
10月31日(水曜日)となります!

10月18日は木曜日ですが、スタッフ健康診断の為に臨時休業となります事をご理解下さいませ。
台風24号ですが、ランチタイムのみ営業致します。
18時くらいに近畿地方に来るみたいなんで、11時30分オープン、ランチタイムのみ営業し、15時ラストオーダー16時閉店となります。
たくさんメールで反響をいただき、ありがとうございます。
少しでも同じ病気になった人や家族、ご友人達の参考になればと思います。
右腎臓癌の手術の前日、色々な書類にサインをしなければなりませんでした。
麻酔が云々、手術の腹腔鏡手術ではダメな場合は開腹手術に切り替わる事、その場合はお腹を20cm切るとの事、出血が酷い場合は輸血を行う事…何枚もの書類にサインをして印鑑を押します。
サインし終わり病室に帰ると、涙が溢れてきます。
癌に対する恐怖、手術に対する恐怖。
深夜まで涙が溢れて寝れません。
その時、主治医の先生が病室に来られました。
僕は主治医の先生に「僕は死ぬかも知れないですよね?」「手術で、もし転移とかあれば…」弱気な気持ちをぶつけました。
主治医の先生は僕に「確かに癌は怖ろしい病気です。でも、すぐに死ぬ訳ではないでしょう?世の中には朝は元気だったのに、交通事故に巻き込まれ亡くなる人もいます。心臓発作で急死される方もいらっしゃいます。家族や恋人や友人に、最後の言葉すらかけられず、亡くなる人も沢山いらっしゃるんですよ。あなたは今こうやって話しもできるし、生きているでしょう。私も最善を尽くします。だから頑張りましょう。」そうおっしゃって下さいました。
そうして僕は胆のう全摘、右腎臓全摘手術を行いました。
自分の父に癌の話しをしたのは、術後1週間後でした。
電話で伝えたんですが、泣いている父に「大丈夫やから」そう伝えるのが精一杯でした。
癌になる原因は色々あるらしいです。
肥満、喫煙、飲酒…ちゃんと節制していてもなる時はなります。
僕は癌に勝ったとは思っていません。
たまたま、発見が早かったからだと。
だから年に一度は必ず、検査に行ってほしいです。
早期発見なら十分、予後は良好だと聞きます。
そういう僕も自暴自棄になったり、人に八つ当たりしたり、落ち込んだり…辛かった、正直本当に辛かったです。
8年経っても未熟です。