臨時休業のお知らせ‼️ 2019年01月08日 00:23 その他 1月8日の火曜日、冠婚葬祭の為に「臨時休業」とさせていただきます。 翌日の1月9日の水曜日と合わせて、連休とさせて頂きます。 誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 Tweet
好調な年明けスタートと疑問な事 2019年01月07日 18:45 その他 1月5日からの営業。 5日が土曜日、6日が日曜日とあって5日の土曜日はディナータイムが混雑し、6日の日曜日はランチタイムが混雑致しました。 皆さん、おせち料理の後という事もあり、カレーライスやオムライスをご注文されたり、スペシャルメニューのご注文が多く、売り切れメニューが多数出ました。 神戸中央市場が5日が初セリということもあり、当店も主要取引先が中央市場なので5日からの営業となりました。 新年、好調な滑り出しになりました。 ここ最近、お店を営業していて疑問に思う事が多々あります。 まずは…ご来店されご注文をお聞きし、お料理が出来上がりまで、殆どのお客様がスマートフォンを使用されています。 ニュースをご覧になったり、ゲームをされたり。 それは一向に構わないのですが、お料理が運ばれてもスマートフォンを離さないんです。 「スープ熱いので気をつけて下さいね」と言ってもスルー。 「チキンカツのセットのお客様はどちらですか?」とお聞きしてもスルー。 「ドレッシング、よく振って下さいね」と言ってもスルー(*´ー`*) 挙句、スープをテーブルにぶちまける。 ドレッシングが味がないとスタッフを呼ぶ。 若いお客様ならまだしも、そこそこの年齢のお客様が…です。 最近もTwitterに当店の画像を載せて下さっているのですが、「調味料にシール貼りすぎ」だと。 当店ではお客様のテーブルに、調味料や爪楊枝等を置いており、1つ1つに塩や胡椒やソース、爪楊枝や練りからし等シールを貼っています。 その調味料が何なのか、全てのお客様が理解しているとは限らないからです。 実際、スタッフを呼んで調味料を尋ねるお客様もいらっしゃいます。 だからシールを貼って、ご案内している訳です。 「貼りすぎ」とおっしゃっるお客様は調味料をご理解されているんでしょうが、わからないお客様もいらっしゃるのです。 スーパーでお菓子を買っても、事細かく注意書きが書いてありますよね? 煙草にも大きく注意書きが書いてありますよね? ご自分が中心の世の中ではないのですよ。 スープが熱いので注意を促すのも、ドレッシングが分離するので振って下さいとお声をかけるのもそういう事です。 Tweet
新年明けましておめでとうございます⛩ 2019年01月01日 11:17 その他 新年明けましておめでとうございます。謹んでお慶び申し上げます。 1月5日の土曜日より、通常営業致します。 昨年同様、ご贔屓賜りますようお願い申し上げます。 Tweet
皆さま、良いお年をお迎え下さい🎍 2018年12月31日 17:53 その他 2018年も残すところ、あと数時間になりました。 洋食の赤ちゃん兵庫南は兵庫区島上町に誕生してから無事、8年目を越えて9年目に突入致しました。 ひとえに、当店をご支持下さりごひいき下さるお客様のおかげと、深く感謝しております。 「洋食の赤ちゃん」と言う名前のお店は神戸市内に数店舗ございますが、どのお店も創業以来から(1)良い素材(2)新鮮な食材(3)黒毛和牛(4)手作り自家製(5)出来立て作りたて、をモットーに昭和26年の創業以来、守ってきております。 昭和から平成、平成から次の時代に。 私達がお店の暖簾を守っていかなくてはなりません。 「洋食の赤ちゃん」をご支持下さり、ごひいき下さるお客様がいらっしゃる。 とても心強く、励みになっております。 「洋食の赤ちゃん」創業者の思いを、次の時代へ。 来たる、2019年も頑張っていく所存です。 皆さまにも良いお年でありますように。 洋食の赤ちゃん兵庫南は、新年1月5日の土曜日より通常営業致します。 Tweet
年末ダッシュ💨💨💨💨 2018年12月27日 23:35 その他 いよいよ、平成最後の年が終わろうとしております。 23日からの3連休はバタバタと忙しく、27日からはお席のご予約のお電話を頂戴するようになってきました。 テイクアウトのお客様のお電話も。 年末ダッシュ💨、30日の日曜日まで猛ダッシュします。 Tweet
カレールーの仕込み🍛🍛🍛 2018年12月22日 23:27 その他 当店では、カレー専門店に負けず劣らず、カレールーをお店で手作りしております。 コリアンダーやオールスパイス、カルダモン、クミン、ガラムマサラ等のスパイスを使ってお店で手作りしています。 当店のカレールーは小麦粉を使っておりますが、小麦粉を使わないカレールーもあります。 カレーの専門店ではありませんが、カレールーにも全力を尽くして作っております。 淡路産の玉ねぎを飴色になるまで炒め、フルーツのチャツネも手作りです。 ご家庭のカレーとはひと味違う、当店のカレーを是非、味わってくださいませ。 Tweet
はあ〜もう限界かな。 2018年12月21日 01:06 その他 定休日明けの木曜日のランチタイム、休み明けということもあり、沢山のお客様がご来店下さいました。 忙しい時に限って、相変わらず「待てない」お客様がいらっしゃいます。 ご来店されご注文、「チキンカツのセット」 10分くらい時間が経つと「オーダー通ってる❓」嫌な顔で聞かれます。 「すいません、チキンカツは骨付きで大きさも大きいのでお時間がかかるんですよ。ちゃんと入り口にも注意書きしていますが。」 もう本当にウンザリします。 時間がない、待てない、早く食べたいなら、どうか牛丼店やハンバーガー店、回転寿司に行かれたらどうでしょうか❓ 手をかけてる料理だから、それ相応のお値段を頂いてるんですよ❓ 素材もそれ相応の素材を使ってるから、おいしいんですよ❓ ホカ弁やコンビニ弁当とか違いますよ。 待てないならどうぞ、他のお店を選択して下さればいいんです。 僕たちは「妥協」したり「適当」にしたりしてまで営業したくはありません。 洋食の赤ちゃんと言うお店は、創業者から受け継いだ「大切な暖簾」です。 冷蔵庫もない時代から素材にこだわり、自家製にこだわって長年、営業してきました。 僕たちも暖簾を継いだ以上、先代を裏切るような商売はしたくありません。 Tweet
年末年始のお知らせです。 2018年12月19日 20:19 その他 年末年始の営業のお知らせです。 12月31日(月曜日)から1月4日(金曜日)までお休みさせていただきます。 1月5日の土曜日より、通常通り営業させていただきます。 今日、19日が今年最後の定休日となります。 12月20日から12月30日まで「休まず営業」させていただきます。 夜のランチタイムですが、僕が椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛の為、お持ち帰りのみになってしまう事があります。 皆さまにご迷惑をおかけしないよう、手術も考慮しており、主治医の先生と相談しております。 合わせて、人手不足の影響もありまして、スタッフがいない事も要因の一つです。 主に「月曜日と金曜日」の夜の営業がお持ち帰りのみになる場合がございます。 本当にご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 スタッフが揃い次第、通常通りの営業をさせていただきます。 どうか、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。 Tweet
週末のお店^^ 2018年12月17日 18:35 その他 週末のお店、土曜日も日曜日も沢山のお客様にご来店いただきました。 ルミナリエの開催期間中は特徴があり、夜のディナータイムはテイクアウトされるお客様が沢山いらっしゃいます。 逆にランチタイムはオープンと同時に沢山のお客様がご来店され、15時くらいまで忙しくバタバタします。 日曜日のランチタイムは78名様がご来店され、Sランチや牡蠣フライは完売、シーフードフライとヘレカツ盛り合わせが大変、人気がございました。 先日、仕込みを完了した自家特製の「フレンチドレッシング」も大変、ご好評いただき、残り2本となりました。 また、仕込み致します。 大変、寒い中や雨の中にもかかわらず、沢山のお客様にご来店いただき、本当に感謝致しております。 今年も残すところあと少しですが、一生懸命頑張ってまいります。 Tweet
自家特製オリジナル「フレンチドレッシング」仕込み 2018年12月13日 16:12 その他 当店オリジナルの自家特製、フレンチドレッシングの仕込みが完了致しました。 当店でお食事の際、テーブルにお持ちしていますフレンチドレッシングです。 ご好評の為、ボトル販売もしております。 青森県産のりんごを使用、淡路産の玉ねぎ、白ワイン、ビネガー、ガーリック、レモン果汁、蜂蜜等を使っております。 ご家庭でも、サラダやマリネにご使用いただけます。 小さなお子様にも大変、ご好評をいただいております。 当店では1週間に2回、仕込みをしています。 Tweet