件数:1499件
黒毛和牛、ビーフカツ用鹿児島県産ブランドの「黒牛」が入荷致しました❗️
勿論、A4クラス以上の上質なお肉になります。
当店では、120gと180gとお選びいただけるようなっております❗️
また、「スペシャルビーフカツ」という豪華なメニューがございます。
ビーフカツ120gと海老フライ2尾、貝柱フライ2個のコンビネーション。
大変、ご好評いただいております。
勿論、A4クラス以上の上質なお肉になります。
当店では、120gと180gとお選びいただけるようなっております❗️
また、「スペシャルビーフカツ」という豪華なメニューがございます。
ビーフカツ120gと海老フライ2尾、貝柱フライ2個のコンビネーション。
大変、ご好評いただいております。
新メニューの「コールスローサラダ」です。
新鮮なキャベツと人参を使用し、手作りのコールスローサラダドレッシングで作った自信作。
某フライドチキン店の「コールスローサラダ」に負けない味です。
もうすぐ四月です。
今は卒業の時期ですが、人事異動の季節でもあります。
当店でも、ご常連のお客様何人かが人事異動の為、ご挨拶いただきました。
お店にいらっしゃったら何をご注文されるか、何が好みなのかわかるくらいのご常連様です。
寂しさもありますが、新天地でも頑張っていただきたいと思っております。
あとはお体に気をつけて、無理をなさらないように。
またお会い出来る日を楽しみにしております
。
今は卒業の時期ですが、人事異動の季節でもあります。
当店でも、ご常連のお客様何人かが人事異動の為、ご挨拶いただきました。
お店にいらっしゃったら何をご注文されるか、何が好みなのかわかるくらいのご常連様です。
寂しさもありますが、新天地でも頑張っていただきたいと思っております。
あとはお体に気をつけて、無理をなさらないように。
またお会い出来る日を楽しみにしております
。
2月の人気メニュー、
やっぱり…3位はヘレカツ盛り合わせ
2位は黒毛和牛のビーフカツ
1位はシーフードフライでした。
ポークチャップと牡蠣フライも大躍進でしたが、シーフードフライはダントツでした。
やっぱり…3位はヘレカツ盛り合わせ
2位は黒毛和牛のビーフカツ
1位はシーフードフライでした。
ポークチャップと牡蠣フライも大躍進でしたが、シーフードフライはダントツでした。
当店の期間限定「牡蠣フライ」
11月から年明け2月末までの期間限定ですが、ご好評につき3月4日の月曜日まで、延長販売しております。
広島県産「寺正」ブランドの生牡蠣を使用しております。
自家特製のタルタルソースを添えてのご提供、大変ご好評をいただいてます。
3月4日の月曜日、仕入れ分が売り切れ次第に完売となります。
毎年、冬の期間にご好評いただき、感謝しております。
週末のお店も、相変わらずシーフードフライと黒毛和牛のビーフカツ、琉球ポークのヘレカツ盛り合わせが大人気でした。
11月から年明け2月末までの期間限定ですが、ご好評につき3月4日の月曜日まで、延長販売しております。
広島県産「寺正」ブランドの生牡蠣を使用しております。
自家特製のタルタルソースを添えてのご提供、大変ご好評をいただいてます。
3月4日の月曜日、仕入れ分が売り切れ次第に完売となります。
毎年、冬の期間にご好評いただき、感謝しております。
週末のお店も、相変わらずシーフードフライと黒毛和牛のビーフカツ、琉球ポークのヘレカツ盛り合わせが大人気でした。
週末のお店。
土曜日も日曜日も混雑し、バタバタとした週末でした。
特に日曜日のディナータイム、ご予約のお客様が多く、忙しいディナータイムでした。
しかし、「まだ❓」「遅い」等のトラブルも無く、忙しい中にも達成感がありました。
忙しい時は時間がかかる、満席ならなおさら時間がかかる。
お客様にご理解して頂けたかな?
慌てて調理したらダメなんです。
チキンカツは骨付きで調理に時間がかかるんです。
チキンチャップやポークチャップは、グリル料理なんで時間がかかるんです。
ハヤシライスはご注文いただいてから玉ねぎを炒め、牛肉を炒めてご注文ごとに作るから時間がかかるんです。
調理場では1テーブルのご注文をなるべく一緒にご提供できるよう、時間を考えて調理しているんです。
だんだんとお客様にご理解して頂けたかな?
そう思える週末でした。
土曜日も日曜日も混雑し、バタバタとした週末でした。
特に日曜日のディナータイム、ご予約のお客様が多く、忙しいディナータイムでした。
しかし、「まだ❓」「遅い」等のトラブルも無く、忙しい中にも達成感がありました。
忙しい時は時間がかかる、満席ならなおさら時間がかかる。
お客様にご理解して頂けたかな?
慌てて調理したらダメなんです。
チキンカツは骨付きで調理に時間がかかるんです。
チキンチャップやポークチャップは、グリル料理なんで時間がかかるんです。
ハヤシライスはご注文いただいてから玉ねぎを炒め、牛肉を炒めてご注文ごとに作るから時間がかかるんです。
調理場では1テーブルのご注文をなるべく一緒にご提供できるよう、時間を考えて調理しているんです。
だんだんとお客様にご理解して頂けたかな?
そう思える週末でした。
当店では「売り切れ」になるメニューがあります。
ハンバーグだったり、Sランチ(サービスランチ)、チキンカツだったり。
そのメニューを召し上がりにご来店されるお客様に、お叱りを頂く事もあります。
「え〜売り切れ?」「もう売り切れなん?」
せっかくご来店されたお客様に、申し訳ない気持ちも。
そこで、当店の営業方針についてお話しさせて頂きます。
当店では毎朝、仕入れした食材を使っております。
若鳥は30人前(チキンカツ、チキンチャップ)、Sランチ(限定50食)など。
仕込みをする時に、売り上げデータや天気、時期(給料前)を考慮し、仕込みをしております。
新しい新鮮な食材を提供する、食材を無駄にしない事。
お店のポリシーでもあります。
日本の食料自給率は「38%」です。
残りの62%は海外から輸入しています。
食材を無駄に捨てたり、冷凍にして鮮度の落ちた食材を使いたくない。
過剰な仕込みをし、在庫を抱える事はしたくない。
その思いからずっと、この方針で営業しております。
何卒、お客様にはご理解をいただきたく、ブログに書かせていただきました。
食べ物を無駄にしない、食べ物を捨てない。
大切な事だと思います。
ハンバーグだったり、Sランチ(サービスランチ)、チキンカツだったり。
そのメニューを召し上がりにご来店されるお客様に、お叱りを頂く事もあります。
「え〜売り切れ?」「もう売り切れなん?」
せっかくご来店されたお客様に、申し訳ない気持ちも。
そこで、当店の営業方針についてお話しさせて頂きます。
当店では毎朝、仕入れした食材を使っております。
若鳥は30人前(チキンカツ、チキンチャップ)、Sランチ(限定50食)など。
仕込みをする時に、売り上げデータや天気、時期(給料前)を考慮し、仕込みをしております。
新しい新鮮な食材を提供する、食材を無駄にしない事。
お店のポリシーでもあります。
日本の食料自給率は「38%」です。
残りの62%は海外から輸入しています。
食材を無駄に捨てたり、冷凍にして鮮度の落ちた食材を使いたくない。
過剰な仕込みをし、在庫を抱える事はしたくない。
その思いからずっと、この方針で営業しております。
何卒、お客様にはご理解をいただきたく、ブログに書かせていただきました。
食べ物を無駄にしない、食べ物を捨てない。
大切な事だと思います。
当店でお食事の際、ご提供しております「手作りフレンチドレッシング」が大変、ご好評頂いております。
青森県産のリンゴ、淡路産の玉ねぎ、白ワイン、ビネガーやレモン等を使用。
土曜日や日曜日には「大人買い」されるお客様もいらっしゃいます。
週に2回の仕込みでは間に合わなく、3回4回と仕込みしています。
ご好評につき、ボトル販売もしております。
1ボトル税込500円。
お子様にもご好評いただいています。
青森県産のリンゴ、淡路産の玉ねぎ、白ワイン、ビネガーやレモン等を使用。
土曜日や日曜日には「大人買い」されるお客様もいらっしゃいます。
週に2回の仕込みでは間に合わなく、3回4回と仕込みしています。
ご好評につき、ボトル販売もしております。
1ボトル税込500円。
お子様にもご好評いただいています。