洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1499

明日、20日(火曜日)と21日(水曜日)は第3火曜日の為、お店定休日となります。
また、22日(木曜日)は健康診断の為、臨時休業とさせて頂きます。
今からちょうど10年前、私が右腎臓癌と診断され摘出手術し、ちょうど10年になります。
当店も新規開店から9年が過ぎ、来年の8月12日でオープン10周年です。
私も右腎臓癌から10年、22日(木曜日)が最後の健診になります。
あっという間の10年でしたが、若い時に右腎臓癌になった為、担当医が「10年は診せて下さいね」と言われていたので、最後の健診になります。
朝から中央市民病院に行き、血液検査や造影剤を使ったCT検査等、診て頂く事になります。
木曜日が担当医の勤務日なので、22日の木曜日に臨時休業させて頂く事になりました。
どうぞ、ご理解の程よろしくお願い致します。
いつも当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
お客様にお知らせです。
って言うか、ご報告でもあります。
当店では、GOTO eat には参加致しません。
色々と考えましたが、一見のお客様が増え、いつも当店をご利用頂いているお客様にご迷惑をお掛けしたり、お待ち頂く事になりかねず不参加という結論になりました。
また、グルメサイトと言われるところを通してご予約して頂く必要もあり、手数料の支払いまで発生するようなことなので。
毎日、忙しい時間帯にもかかわらずに営業の電話をしてきたり、ひつこく勧誘してくるグルメサイトにうんざりしております。
一体、誰のためのGOTO eatなのか、極めて疑問に思っています。
今日、ランチタイムにご予約があり、お客様がお見えになり、食事をされて帰られました。しばらくしてからGoogleより、当店ご利用されたお客様からご評価のメッセージ。
お客様「新型コロナウイルスの感染対策について、アルコールも無く大丈夫かな」とのご意見を頂きました。
当店では、お店の入り口にアルコール消毒液を設置(手指消毒のご協力のお願いメッセージあり)
お店入ってすぐのお客様待ちスペースにもアルコール消毒液を設置(メッセージなし)
お店入って奧の冷蔵ショーケース横、お客様の荷物を入れるかごが置いてあるワゴンの上にも、消毒液多数設置(メッセージなし)
洗面室の手洗い場にも、アルコール消毒液を設置(メッセージなし)
トイレ内にも便座用アルコール消毒液を設置しています。
お店のちょうど真ん中辺りには、プラズマクラスターも設置し、店内換気設備も当店ビル6階まで吸い上げる容量の大型換気設備を入れ替えました。
また、新型コロナウイルス対策として「追跡QRコード」お店の入り口ドアに掲示し、店内奧の壁にも掲示しております。
申し訳ありませんが、出来る限りの感染対策をしているつもりです。
誰もがご覧になるGoogleの掲示板において、あまりにも無責任なご意見を書かれると、法的に対応させて頂く事になります。
前々からこのブログにも書いていますが、おいしいや不味いは人それぞれ、価格も収入や価値観に違いがあるように人それぞれ、感じ方も人それぞれです。
最近、匿名性をいい事に無責任な意見、自己中心的な意見をネット上に書かれる人がいらっしゃいます。
あたかもご自身が評論家気取りで、魔女狩りのごとく、ご自身の正義感を振りかざす。
色々なお店があってもいいんじゃないか、人もそれぞれ個性があっていいんじゃないかと僕は思っています。
当店をご利用頂いているお客様の7割から8割のお客様は、リピーターのお客様です。
俗に言う「ご常連のお客様」です。
僕自身、ご常連のお客様は何を召し上がるのか、何がお好きなのか、大体把握しております。
乗って来られるお車も、しっかり頭に入れております。
僕もスタッフもお店も、この「ご常連のお客様」に支えられ営業しております。
明日の13日火曜日と14日水曜日、当店はお店定休日です。
当店は第2、第3火曜日と水曜日が定休日になっております。
以前は第3火曜日と水曜日が定休日でしたが、私達も年齢を重ねるうちに疲れが取れなくなり、月に2回の連休を頂く事になりました。
第2、第3の火曜日と水曜日が定休日になっております。
健康管理に気をつけて、長く仕事ができるよう、休息を取る事になりました。
いつまでも若い訳ではなく、体を労わりながら長く営業していきたいと思います。
どうかご理解の程、よろしくお願い致します。
土曜日や日曜日、祝日のランチタイムやディナータイム、沢山のお客様がご来店されます。
1番忙しい時間帯に、何件も電話がかかってきます。
お席のご予約は仕方ないのですが、「駐車場はありますか?」「乳母車で入れますか?」「混んでますか?」「定休日はいつですか?」…1番、忙しい時間帯にかかってきます。
ほぼ皆様、スマホをお持ちだと思います。
スマホの検索で「洋食の赤ちゃん兵庫南」って検索して頂くと当店の詳細がおわかり頂けます。
当店のメニューから駐車場の有無、車椅子や乳母車のご利用、テイクアウトの事、定休日など。
今はどこのお店も「人手不足」で、少数精鋭で頑張っているのが現実です。
コンビニや牛丼店などのお店も、人手不足です。
私達も週末は本当にクタクタになります。
どうか忙しい時間帯、ご配慮願えませんか?
ここ最近、テイクアウトされるお客様が多い特徴がございます。
やはり、密を避ける?のか、人混みを避けるのか。コロナの影響でしょうか。
当店では、密にならないよう満席にはならないよう営業させて頂いております。
店頭でお待ち頂く事になりますが、皆さま協力的でご理解頂いております。
ご来店頂いているお客様を優先にさせて頂いておりますが、テイクアウトも可能でございます。
どうか、お時間に余裕を持って頂き、ご注文下さいますよう、お願い致します。
本日、当店スタッフが怪我の為に臨時休業させて頂きました!
急な事で店頭には臨時休業のお知らせを掲示致しましたが、ブログ更新が遅くなりました。
怪我は大した事はございませんでしたが、医者に診てもらう為に臨時休業となりました。
明日の水曜日、定休日ですので2日間で復帰できると思います。
8日木曜日から通常通り営業させて頂きますので、よろしくお願いします🤲
当店ビル、屋上までの大吸引換気設備です。
当店ビルは6階建で、屋上までの換気設備を設置しております。
6階まで吸い上げなければならない為、相当の吸引力です。
また、店内換気も忘れずに行っています。
ただ、窓やドアを開けての換気は懸念もございます。
虫が入ってきたり、ハエなどが入ってきたり。
難しいです。

去年の10月から消費増税に伴い、軽減税率が導入された事、皆さまもご理解されていると思います。
当店でも、店内ご飲食は10%の消費税を、テイクアウトには8%の消費税をお預かりさせて頂いております。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、いつも以上にテーブル清掃にお時間を頂いております。
当店では、吸引力の優れた馬力のある大型の換気設備を導入し、換気も気をつけております。
また、政府の方針に従いキャッシュレスにも力を入れ、クレジットカードやpay pay等も導入しております。

しかしながら、消費増税の説明をしなければならない、消費増税をご理解されていないお客様がいらっしゃるのも現実です。
一からご説明をし、ご理解を頂くのに少々お時間がかかるのが…お店の負担になってきています。
また、新型コロナウイルス感染拡大に関し、もう収束したかのように勘違いされているお客様がいらっしゃいます。
「テーブルが空いているのに何故、座らせないのか?」とお怒りを頂戴する事もしばしばございます。
「すいません、ソーシャルディスタンスを徹底しております」や「密になるので満席にはしておりません」等、その都度ご説明をさせて頂いております。
新聞やニュースなどご覧になっていらっしゃらないのか?はたはた疑問に思っております。
クレジットカードの決済にはさほど問題はございませんが、 pay payでのスマホ決済時、よくあるのが…「使い方がご理解されていない」また、「チャージされていない」お客様がいらっしゃる事です。
せっかくのキャッシュレスが無意味になり、現金で払ったほうが早いってなってしまいます。
去年の消費増税、今年からの新型コロナウイルス感染拡大の件、キャッシュレス等・スタッフの負担のみが増大しているのが現状です。
そこでお願いがございます。
一般的な事に関し、ご理解を頂きたいのです。
世間では承知、認知されている事をご理解頂きたいのです。
どこのお店も消費増税されておりますし、ソーシャルディスタンスも実践されています。
消毒の徹底や清掃もごく当たり前の行為です。
キャッシュレスに関しても、スマートにお支払い頂けないでしょうか?
皆様のご理解とご協力でもっと、迅速に対応できるかと考えております。
ソーシャルディスタンス、手指の消毒、テーブル清掃や除菌、全て私達を含む皆様の為でございます。
当店には、小さなお子様をお連れのお客様やご年配のお客様も多数ご利用頂いており、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
9月最後の週末、特に日曜日はお店近くのイオンモール神戸南でイベントがあったのも重なり、大変な忙しさでした。
手指の消毒にも快く応じて頂き、ソーシャルディスタンスにもご理解頂き、満席にならないよう営業できました。
換気もし、吸引力の優れている換気設備を導入していますが、これから寒い季節になりますので、大型の空気清浄機の導入も考えております。
幸いにもお客様のご協力とご理解のおかげで、トラブルも無く営業させて頂いております。
日曜日はヘレカツ、ヘレカツ盛り合わせが早々に売り切れになり、ヘレカツをお目当てのお客様には申し訳ございませんでした。
かなりの量の琉球ポークのヘレ肉を仕入れしておりましたが、早々に完売になってしまいました。

来月、10月の定休日を「カレンダー」機能をクイックして頂いたらわかるよう、明記しております。
10月に入りましたら、店頭お店入り口にも掲示させて頂きます。