洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1541



抗菌、抗ウイルスコーティングを致します。
時期は4月中旬を予定しております。
(第3火曜日と水曜日の連休中)
店内や厨房は勿論、トイレや洗面所まで、手が触れる所は全てコーティングします。
(メニューブック等も含めます。)
蔓延防止等重点措置に神戸市もなりました。
再び、時短営業となります。
4月5日より一ヶ月、5月5日までの期間が時短対象になります。
当店では、ランチタイムは通常通りの営業となりますが、ディナータイムは…
19時ラストオーダー、20時完全閉店とさせていただきます。
なお、アルコール類のご提供も19時ラストオーダーとなります。
ご来店されますお客様のご理解の程、よろしくお願いします。
先週は身内に不幸事があり、お店を臨時休業させて頂きましたが、今は元気に営業しております。
仕事をしておりますと、哀しい事や辛い事も考えずに済み、頑張っています。
このコロナ禍の中でも、普段通りのいつもの顔ぶれのお客様にご贔屓して頂き、有り難く改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
お顔を見れば「いつもので」…
このご常連のお客様とのやりとり、やっぱり元気になってきます。
4月の定休日、このサイトの「カレンダー」のところでご確認頂けます。
毎週、水曜日と第2第3の火曜日が定休日になります。
だんだん、暖かくなって参りました。
コロナ禍の中、皆さん色々と我慢の日々ですよね。
当店では安心してご来店頂けるよう、感染対策を行なって参ります。
少々、テーブル清掃と消毒や換気にお時間と寒い思いをお願いしております。
ご理解とご協力頂きスタッフ一同、感謝しております。
3月22日(月曜日)午前2時50分、闘病力尽きまして逝去いたしました。 
お店を臨時休業し、お客様には大変ご迷惑とご心配をおかけ致しました。
身内事で本当に申し訳ございません。
3月19日(金曜日)より、身内が昏睡状態になり臨時休業しております。
今は3月22(月曜日)夜中2時過ぎです。
危篤状態の中、頑張っていますが今なお、昏睡状態です。
最後まで見届けるつもりでいます。
金曜日よりお店を臨時休業となり、大変ご心配をおかけ致します。
何卒、ご理解の程よろしくお願いします。
昨日の金曜日より、身内が昏睡状態です。
ご心配をおかけ致します。
すいません。
お客様へ
本日、3月19日(金曜日)臨時休業しております。

ご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
急な所用の為、お休みさせて頂いております。
明日の16日(火曜)と17日(水曜)は当店定休日です。
当店は毎週水曜日と、第2第3の火曜日が定休日です。
月に2回、火曜と水曜の連休を頂いております。
店頭入り口、入り口ドア近くに「○月の定休日」という表示をしております。
定休日が祝日と重なった場合、営業となります。
その場合、翌日に代休となります。


例年、11月1日から年明け2月末日までご提供している季節メニュー「牡蠣フライ」。
今年は大変御好評でお客様からのご要望もあり、3月14日(日曜日)までご提供を延長させて頂きました。
明日の仕入れ分も含めて、なんと取引量は「140キロ」にもなりました。
納品業者様からは、洋食のお店ではダントツだとお褒めの言葉を頂きました。
広島県産の生牡蠣で、信頼の寺正水産の高級生牡蠣を使用しております。
少しお値段もいたしますが、お値段相応で水産関係の人なら皆さんご存知の生牡蠣です。
明日の14日(日曜日)で最終日となります。
週末の当店、沢山のお客様にご来店頂きました。
当店では、5名様以上のご家族やご友人でのご利用の場合は「ご予約」をお勧めしております。
特にコロナ禍の中では、他のお客様も気にされ、密を避けるように思われます。
当店では感染対策として…
(1)入店時の手指消毒のお願い。
(2)換気の徹底。
(3)満席にならないよう営業。
(4)共有部分(トイレ、テーブル等)の消毒と清掃の徹底。
(5)スタッフの健康管理の徹底、マスク着用。
(6)非接触型体温計の設置(スタッフにお声がけ頂くとお計りするスタイル)
(7)店内5箇所に消毒液を設置、(トイレ内、手洗い場を含む)
(8)手洗い場に使い捨てペーパーを設置、除菌手洗い洗剤の設置。
等、感染対策をしております。
換気に関しては、店内換気扇をフル稼働し、空気の循環を常に行っております。その為、入り口ドアが吸引力により多少重くなっております。
また、お客様が帰られた後に店内の窓(小さい窓4箇所、大きい窓1箇所、ドア)を開放し、換気をしております。

5名様以上でのご利用は、ご予約頂いたお客様を優先に、「密」にならないよう営業しております。
ご予約を伺った際、ご来店時間を調節させて頂いております。
同時に2グループが重ならないよう、配慮させて頂いており、お断りする場合がございます。
どうかコロナ禍の中、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。