洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1541

第2、第3火曜日、毎週水曜日がお店定休日です。
従いまして、明日の11日(火曜日)と12日(すい)は定休日の為、連休になります。
コロナ禍で緊急事態宣言中なので、「開いているお店、自粛休業しているお店」がある事は存じておりますが、よく「開いていますか?」との問い合わせ電話が朝の8時からかかってきます。
お店オープン直後の1番、忙しい時間帯(11時30分から13時)にも「開いてますか」の電話が鳴り響きます。
もう、こちらが仕込みしていようが、開店して忙しかろうがお構い無しです。
私は親から「相手の事を考えて電話しなさい」と教えられる教育を受けたので、電話する時間やタイミングを考えます。
また、スマートフォンを所持しているので、行くお店のサイトを見たりして調べます。
それでもわからない場合、忙しい時間帯を避けて電話します。
それが当たり前だと思っていました。
最近は変わったんでしょうね。
こちらの事はお構い無しに、仕込み時間の早朝から電話が鳴り響きます。
その度に手を洗い、電話に出て対応し、また手を洗い仕込みに戻る繰り返し。
これからは「ナビダイヤル」に変えようと真剣に考えております。
電話番を雇う余裕も無く、最低少人数で頑張っているのですが…
人を沢山、雇えば人件費がかさみ、価格に反映されてしまいます。
ちなみに今の飲食店の時間給は、最低でも900円からです。
それでも人が来ない場合、1000円以上の時間給を支払う事になります。
中々、難しい時代になってきました。
コロナ禍、時短営業、アルコール提供休止…
どんどん、お店が辞めて減って行くでしょう。
本日、内閣総理大臣より「緊急事態宣言」の延長が発表されました。
当店では引き続き、以下の対応を継続致します。
(1)営業時間に関して
ランチタイム…ご変更ございません。
11時30分〜16時(ラストオーダー15時)
ディナータイム…時短営業となります。
17時〜20時(ラストオーダー19時)
※20時に「完全閉店」となります。
(2)アルコール類のご提供に関して
《重要》アルコール類のご提供は終日、休止となります。
なお、お客様の「持ち込み」も固くお断りさせて頂きます。
当店ではノンアルコールビールもご用意しております。

皆様のご理解とご協力をお願い致します。
本日、5月7日〔金曜日)システムメンテナンスの為、臨時休業致します。
ガス工事の為、臨時休業となります。
5月8日土曜日は営業致します。
なお、緊急事態宣言延長に伴う時短営、及びアルコール提供自粛は継続させて頂きます。
5月2日、当店にも兵庫県から「飲食店における新型コロナウイルス感染症防止対策」見回りがございました。
当店では感染対策に万全の対応をし、働いているスタッフやご来店されるお客様に安心して頂けるよう、対策を施しております。
兵庫県からの8つのポイント全てに⭕️を頂きました事をご報告致します。

テイクアウトに関してのお願い事です。
当店ではご来店されるお客様、店内ご飲食のお客様を最優先とさせて頂いております。
テイクアウト主体のお店ではなく、店内ご飲食メインのお店です。
その時間の合間に、テイクアウトさせて頂いております。
忙しい時間帯や混雑時、テイクアウトをお断りする事がございます。
どうかご理解の程、お願い致します。

あと、多数のテイクアウトの場合は前日ご予約をお勧めしております。
多数のテイクアウトですと、仕込み分がテイクアウトにまわってしまい、店内ご飲食のお客様にご迷惑をお掛け致します。
多数のテイクアウトの場合、出来るだけ前日ご予約でお願い致します。
どうかご理解の程、よろしくお願いします。
3回目の緊急事態宣言が出されました。
皆さんはご存知かわかりませんが、飲食店での感染は僅か2%です。
それでも飲食店は皆さん、風評被害が怖いから感染対策を一生懸命、やっています。
今度は時短だけでなく、「アルコールは出すな」って言う事です。
アルコールを飲んで騒ぐ、大声で話す等は飲む側のモラルではありませんか?
当店ではアルコールを飲んで騒ぐ人、見た事がありません。
それでも宣言が出された為、当店では次のように対応させて頂きます。
(1)アルコール類の提供を中止させて頂きます。
(2)時短営業を引き続き致します。
ランチタイム…変更ございません。
ディナータイム…ラストオーダーは19時。
閉店は20時に完全閉店致します。
(3)ご来店されるお客様の手指消毒の徹底をお願いしております。
スタッフのお声がけに不愉快な思いをされるかも知れませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
時短、アルコール類の提供中止は4月25日(日曜日)から5月11日(火曜日)までを予定しております。*行政の判断で延長される可能性もございます。






本日、朝から抗菌、抗ウイルス対策強化の為、チタンコートでコーティング致しました。
店内お客様がお手を触れる場所、ドアノブやメニューブック等も椅子もテーブルもお子様用の椅子も、チタンコートでコーティング致しました。
「コロナに負けるな」の意気込みで、やれる事出来る事をやっていきたいと思います。



4月20日(火曜日)、4月21日(水曜日)のお店定休日(第3火曜日、水曜日連休)を利用し、店内お客様がお手を触れる場所に「チタンコート」をコーティング致します。
「チタンコート」の持続効果は約3年と、市バスや地下鉄等でも利用されている抗ウイルス、抗菌性の優れたコーティングです。
ドアノブや洗面室、トイレやメニューブック等の多数のお客様がお手を触れる場所にコーティング致します。
店内は二酸化炭素測定器を設置し、二酸化炭素濃度を常に測っています。
また、カウンター席等はアクリル板を設置し、席数も減らしております。
奥の席は、テーブル間を広く設置している為、アクリル板の設置はしておりませんが、4つある小窓を開ける等の換気を常に行っております。
消毒液は店内入り口、お客様待ち椅子の赤いテーブル、洗面室、トイレ等に設置し、洗面室には除菌手洗い液体石鹸も設置し、お手を拭く使い捨てペーパーも設置しております。
「出来る事はやる」と言う心がけで感染対策に努めております。
お客様におかれましてもご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
本日、4月15日(木曜日)、感染対策の為臨時休業となります。
以前より注文していた「アクリル板」がやっと15日に入荷との事。
二酸化炭素測定器は16日(金曜日)に届きます。
感染対策の為、アクリル板の設置を急いでおりましたが、入荷が遅くなりました。
来週、20日(火曜日)と21日(水曜日)はお店の連休定休日に合わせて、「抗菌、抗ウイルスコーティング」を店内や厨房に致します。
お客様が直接、お手を触れる場所やメニューブック、ドアノブ、洗面室やトイレ等、コーティング致します。
コーティングを施しますと、3年間はコーティングが持続致します。
市バスや地下鉄も施している、信頼できるコーティングです。
店内、二酸化炭素測定器にて二酸化炭素を測定し、換気に気をつけて営業してまいります。
また、満席にならないようお席を空けての営業も、引き続き行ってまいります。
神戸市内、感染が広がりをみせております。
医療崩壊が起こらないよう、皆さんと一緒に感染対策を施してまいります。
どうぞご理解の程、よろしくお願いします。
「蔓延防止等重点措置」に神戸市も指定されました。
ご来店頂いているお客様に、ご協力を頂きたい事がございます。
まず、来店時の手指の消毒です。
店内入り口に1箇所、お客様待ち椅子テーブルに1箇所、ご用意しております。
あと、洗面所には消毒用石鹸を設置し、アルコール液も設置しております。
トイレ内も消毒液を設置しておりますので、ご利用の際は消毒されますよう、お願いいたします。
あと、店内は小窓が4つあり、常に換気しております。
勿論、強力吸引の換気ダクトをフル稼働しております。
入り口ドアが重いのは、この吸引力が原因です。
店内、お客様がお帰りになられた後は、消毒等念入りに清掃させて頂いております。
清掃にお時間がかかり、お待たせすることがございます。
コロナ禍の中、感染対策は重要ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
今月、22日に「チタンコート」を店内お客様が触られる部分は全て、施工させて頂きます。
約3年は効果持続との事で、市バス等も導入されております。
ご来店頂いているお客様と、当店との協力により皆さんの安心と安全を最優先となります。
よろしくお願いいたします。