洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:1508

「買って応援」「食べて応援」応援消費プロジェクトといたしまして、石川県の「天狗ハム」様のハムをランチにお付けする事に致しました。今から20数年前、洋食の赤ちゃん湊川店ではランチに天狗ハム様のチョップドハムを使っておりました。
取引先の関係でお取引が無くなり、探していたところ見つけました。
石川県の能登に会社があるとの事で、「買って応援」「食べて応援」応援も兼ね、当店のSランチ、Aランチ、Bランチにお付け致します。
また新しいメニューとして、「分厚いハムカツ」もご提供を予定しております。
メニューのハムエッグやハムサラダも天狗ハム様のハムでのご提供となります。

「食べログ」での当店記載の情報等は、当店は一切の関与はございません。
従いまして、「食べログ」での当店の概要や予約云々に関しても全く、信憑性の無い情報です。

当店に関しては
Google内で検索して頂くか、当店ホームページ(このホームページ)内にて情報提供させて頂いております。

当店に何ら承諾も無く、適当で一方的な信憑性の無い「食べログ」での情報は責任を負いかねます。



黒毛和牛入荷致しました。今回はビーフカツ用の黒毛和牛、鹿児島県産のブランド牛「黒牛」とサーロインステーキ用の黒毛和牛、宮崎県産が入荷致しました。どちらも雌の黒毛和牛でA4ランク以上の黒毛和牛になります。
明日の3月24日(日曜日)ですが、私の居住している地域の自治会の総会が行われる為、臨時休業させて頂きます。
私ごとでご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
私は塩屋北町に居住してまして、塩屋柏台自治会(912世帯)私は自治会副会長を務めております。
かなり大所帯の自治会の為、年度末に小学校の体育館をお借りし、議案の報告があります。
私は自治会副会長として、総会の議長をする事となり、午前中に総会が終われば営業しようかと思っていたのですが、議案に不承認される住民の方がいらっしゃり、議事進行を進めるにあたり遅くなる可能性があり、臨時休業させて頂く事に致しました。
誠に勝手ではございますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
大学生のアルバイト卒業に伴い、求人募集をしておりますが、まだアルバイトが見つかりません。
とりあえず、アルバイトが見つかるまで下記の通り営業時間変更をお願い致します。ご理解の程、宜しくお願い致します。

アルバイト募集のご案内です。
平日だけ、土曜日や日曜日、祝日だけでも大丈夫です。
11時30分から14時30分
11時30分から15時

17時から20時
17時から20時30分

ホール担当をお願いします。
明るく元気な方、お待ちしております。

詳細は履歴書ご持参の上、面接にてご説明させて頂きます。
時間給は1001円以上1350円
(研修期間100時間あります)
只今のところ、洗い場担当は決まりました。

社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備‼️
交通費実費支給、ユニホーム貸与
もう直ぐ、お花見シーズンです。
当店では、お花見シーズンに「お花見弁当」のご予約を賜っております。
お客様のご予算、ご要望に合わせてお作り致します。
前もってのご予約をお願いしております。
詳細はスタッフにお声掛け下さいませ。


もう何度も何度も言ってますし、店内の記名帳にも店外の入り口にも明記してます。
「店内での待ち席は4席あります。その他のお客様は店外にてお待ち下さい。お席がご用意出来ましたら、スタッフがご案内致します」
記名される時、入り口ドアを開けっぱなしで記名される方がいらっしゃいます。
その都度、「中で食事されているお客様がいらっしゃいます。ドアを閉めて下さい」とご注意します。
暖房をかけ、お客様は食事されいる中でです。
迷惑をかけていると全く思っていない、悪いとは思わない、口うるさいと罵りインスタやクチコミサイトに書き込みする。
一体、どんな教育を受けて育ってきたのか、自分本位にも程がある。
おまけに「ドアの開閉で文句言われるからイラン」とのコメント。
いや〜悪いけど、ドアの開閉すらできない非常識な人に来てもらいたくもないし、関わりたくも無いわ。
寒い中、ドアを開けっぱなしにしたら迷惑ってわからない❓
よちよち歩きのお子様をお連れになられたお客様、お席が満席でお待ちして頂いている間、お子様をあやす為なのは理解できますが、入り口ドアを開けたり閉めたり。
お席のご案内ができるようになり、入り口ドアを開けっぱなしでよちよち歩きのお子様を抱きかかえる訳でなく、お子様が歩くのを見ています。
その間、ずーっと開けっぱなし。
お子様が小さく、よちよち歩きくのは微笑ましい限りです。
しかし、ドアを開けっぱなしされては中で食事されいるお客様には大変、ご迷惑なことです。
「中で食事されいるお客様がいらっしゃいます、ドアを閉めて頂けませんか?」
私がそう言うと、「子供が歩いてんねや」と逆ギレ。
終始、不機嫌そうにされてました。
逆にこのお客様が中で食事をされていて、同じような状況になった時、「寒いやないか、子供が風邪ひいたらどうすんねん」とおっしゃるでしょうね。
30代とは思いますが、自分本位な言動にびっくりしました。
どうぞ、ドアを開けっぱなしにしても注意もしない、そんなお店を探してご利用下さい。
当店では申し訳ありませんが、お断りさせて頂きます。



3月20日(水曜日)は春分の日で祝日です。
お昼のランチ営業させて頂きます。
沢山のお客様のご来店をスタッフ一同、
お待ちしております。