洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK

その他

rss

件数:1495

3月19日(金曜日)より、身内が昏睡状態になり臨時休業しております。
今は3月22(月曜日)夜中2時過ぎです。
危篤状態の中、頑張っていますが今なお、昏睡状態です。
最後まで見届けるつもりでいます。
金曜日よりお店を臨時休業となり、大変ご心配をおかけ致します。
何卒、ご理解の程よろしくお願いします。
昨日の金曜日より、身内が昏睡状態です。
ご心配をおかけ致します。
すいません。
お客様へ
本日、3月19日(金曜日)臨時休業しております。

ご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
急な所用の為、お休みさせて頂いております。
明日の16日(火曜)と17日(水曜)は当店定休日です。
当店は毎週水曜日と、第2第3の火曜日が定休日です。
月に2回、火曜と水曜の連休を頂いております。
店頭入り口、入り口ドア近くに「○月の定休日」という表示をしております。
定休日が祝日と重なった場合、営業となります。
その場合、翌日に代休となります。


例年、11月1日から年明け2月末日までご提供している季節メニュー「牡蠣フライ」。
今年は大変御好評でお客様からのご要望もあり、3月14日(日曜日)までご提供を延長させて頂きました。
明日の仕入れ分も含めて、なんと取引量は「140キロ」にもなりました。
納品業者様からは、洋食のお店ではダントツだとお褒めの言葉を頂きました。
広島県産の生牡蠣で、信頼の寺正水産の高級生牡蠣を使用しております。
少しお値段もいたしますが、お値段相応で水産関係の人なら皆さんご存知の生牡蠣です。
明日の14日(日曜日)で最終日となります。
週末の当店、沢山のお客様にご来店頂きました。
当店では、5名様以上のご家族やご友人でのご利用の場合は「ご予約」をお勧めしております。
特にコロナ禍の中では、他のお客様も気にされ、密を避けるように思われます。
当店では感染対策として…
(1)入店時の手指消毒のお願い。
(2)換気の徹底。
(3)満席にならないよう営業。
(4)共有部分(トイレ、テーブル等)の消毒と清掃の徹底。
(5)スタッフの健康管理の徹底、マスク着用。
(6)非接触型体温計の設置(スタッフにお声がけ頂くとお計りするスタイル)
(7)店内5箇所に消毒液を設置、(トイレ内、手洗い場を含む)
(8)手洗い場に使い捨てペーパーを設置、除菌手洗い洗剤の設置。
等、感染対策をしております。
換気に関しては、店内換気扇をフル稼働し、空気の循環を常に行っております。その為、入り口ドアが吸引力により多少重くなっております。
また、お客様が帰られた後に店内の窓(小さい窓4箇所、大きい窓1箇所、ドア)を開放し、換気をしております。

5名様以上でのご利用は、ご予約頂いたお客様を優先に、「密」にならないよう営業しております。
ご予約を伺った際、ご来店時間を調節させて頂いております。
同時に2グループが重ならないよう、配慮させて頂いており、お断りする場合がございます。
どうかコロナ禍の中、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
緊急事態宣言解除を受け、夜のディナータイムの営業時間を通常通り「17時オープン 21時閉店(ラストオーダー20時)」とさせて頂きます。
当店では、感染対策を万全に営業させて頂いておりますが、国や県、神戸市の営業自粛要請が再び発動されれば、それに沿った営業となります。

いつも当店ご利用頂き、誠に有難うございます。
当店ご利用時の「路上駐車」について、お願いがございます。どうかご理解とご協力をお願い致します。
まず、当店にはお客様専用の駐車場は"ございません"

近隣のコインパーキングをご利用頂くか、市営の地下鉄をご利用頂くかになります。
当店の場所は「商業地域」でありながら、コインパーキングの数が少ないのが現状です。
私どもも、お店を新規オープンした10年前、近隣の月極駐車場を探しましだが、なかなか駐車場が無く困っていました。
「店をオープンさせる時にちゃんと調べろ」とのご意見もあると思いますが、当店が新規オープンする前、お店は1階がモーニングやランチ営業をしている喫茶店で、2階が喫茶店が営業されている「50名様までご利用できるパーティールーム」がありました。経営者の方がご病気になり、2階を住居用に改装され、喫茶店を廃業されました。
その店舗を当店がお借りする事になり、10年の月日が経ちました。
近隣にはワンルームマンションが新しく建ったり、大型ショッピングモールが開業したり、随分と変わりました。
路上駐車や駐車違反に関して厳しくなり、専門の取り締まり部隊(通常みどり)が発足したり。
ここ最近、近隣の方々からの110番通報により、警察の方の出動も多発しています。
警察の方も通報があると出動しなければならず、大変ご迷惑をお掛けしています。

当店のお店横にある空き地が、駐車場になるとお聞きしています。
駐車場が月極駐車場になるのか、コインパーキングになるのか、所有者の専用駐車場になるのかは存じ上げないです。

当店ご利用時、お客様には大変ご不便をお掛けしますが、近隣のコインパーキングをお探し頂くか、出来るだけ地下鉄をご利用頂くしか、今のところ対策がございません。
警察の方にも、近隣の方々にもご迷惑になっているのが現状です。

近隣のコインパーキングをお探しの場合、スマートフォンや車載ナビゲーションをご利用頂くと、近隣のコインパーキングのご案内や空きコインパーキングを調べることが可能です。
お店として、何かしら出来ないか色々と考えて参ります。
 
毎年、11月から2月末までご提供している「牡蠣フライ」のご提供を、3月14日(日曜日)まで延長させて頂きます。
今年は寒かった事と、大変御好評を頂き、お客様からのご要望もあり延長させて頂く事になりました。
当店の牡蠣フライで使用しております牡蠣は、広島県産の生牡蠣で水産業界では有名な「寺正水産」の高級な牡蠣は使っております。
大粒でしっかりと味がある、生牡蠣です。
自家特製のタルタルソースでお召し上がり下さい。


2月28日(日曜日)をもって、緊急事態宣言が解除されました。
しかしながら、飲食店はなお時短営業となります。
1時間延長され、20時完全閉店→21時完全閉店となります。

当店では今しばらく、20時完全閉店とさせて頂くことにしております。(ラストオーダー19時)
理由は、まだまだ感染状況に不安があり、20時以降の集客も期待ができないからです。
19時以降の市内の様子を見ていますと、車の往来も少なく、人の出も少ないのが現状です。
しばらく様子を見て、状況を判断させて頂き、通常通りの営業時間に戻るよう、考慮したいと考えております。
感染対策をしっかり、手洗い消毒をし、体調管理に気を付けてまいります。
何卒、お客様にもご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。