洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK

その他

rss

件数:1495

明日、11月4日の水曜日はお店の定休日です。
お間違いないよう、よろしくお願い致します。
11月3日の火曜日は文化の日、祝日です。
勿論、当店は「営業」させて頂きます。
新型コロナウイルス対策も「バッチリ」で、ご来店のお客様には手指の消毒等、ご協力をお願いしております。
体調がすぐれないお客様や、発熱37.5度以上のお客様はご来店をお控え下さいますよう、お願いしております。
みんなで気をつけ、感染対策を実践し、乗り切りましょう。
当店には非接触型の「体温計」も常備しております。
ご来店されるお客様で、気になるお客様がいらっしゃいましたら、スタッフにお声掛け頂ければと思います。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
11月1日より、ご提供を開始しています「牡蠣フライ」、大好評です。
広島県産のテラマサブランド、大粒の生牡蠣を使っています。
今年は海水温が高く、まだまだ小ぶりですが、もう少しすれば味わい深い大粒の生牡蠣になると思います。


新米、入荷しております。
当店では富山県産の「てんたかく」と兵庫県産の「コシヒカリ」を使っています。
どちらのお米も新米が入荷しています。
明日、28日の水曜日はお店の定休日です。
29日の木曜日より、メニューが新しく変わります。
多少の価格変更がございます。
10月より、油代や色々な物が値上がりし、価格変更をさせて頂きます。
あらかじめ、ご贔屓頂いているお客様にご報告させて頂きます。
11月1日(日曜日)より、牡蠣フライのご提供を開始致します。
広島県産の信頼のブランド、テラマサの大粒生牡蠣を使用しております。
自家特製のタルタルソースと細切り手切りのシャキシャキのキャベツとご一緒にご提供させて頂きます。
入荷数に限りがございます。
売り切れの際はご了承下さいませ。

週末のお店、いつもの週末通り忙しく、売り切れ続出でした。
やはり、1番人気はシーフードフライで、2位はビーフカツ、3位はヘレカツ盛り合わせでした。
この順位はもう1年近く変わらず、シーフードフライの根強い人気です。
来月の11月より、季節メニューの「牡蠣フライ」が登場致します。
広島県産の信頼のブランド、「テラマサ」の大粒生牡蠣です。
今年は海水温が高く、例年通りの出来栄えか微妙ですが、味は間違いないと。
「牡蠣フライ」の登場で順位がどう変わるか、楽しみです。


本日、22日の木曜日は健康診断の為、臨時休業です。
今、中央市民病院に来ています。
今からちょうど10年前、右腎臓癌と診断され右腎臓を全摘しました。
幸いにも初期で、部分切除も考えましたが、年齢も若かった為に再発を考慮し、右腎臓を全摘しました。
担当医に「年齢が若いから再発があってはいけないから、10年は診せて下さい」との判断で、今日でちょうど10年目を迎えました。
抗がん剤等の治療も無く、なんとか無事に10年目を迎えました。
せっかく助かった命だから、大切に生きていきたいと改めて思います。
今の洋食の赤ちゃん兵庫南は、私がガン保険に入っていたので、その保険金でお店を持つ事ができました。
病院で腎臓癌と診断され、かなりのショックを受け、保険金が入金された時も大金が入ったと言うより、癌になって保険金が入ったという事実にショックを受けました。
最初にお店を経営した当初、癌の再発とお店の経営との不安から情緒不安定になり、スタッフにきつく当たったり、気分的に落ち込んだり、喜怒哀楽が激しかったり。
ずいぶん、皆んなに迷惑をかけてしまいました。
お店オープンから3年間、3ヶ月に1度の検診があるのですが、行くたびに再発との不安があり、心が壊れていくようで。
よく、三ノ宮の生田神社に検診前にお参りに行ったもんです。
「どうか再発しないように」3ヶ月に1度、毎回お参りしていました。
5年が過ぎた頃、1年に1度の検診になり、それでも生田神社には検診前にお参りに。
今日で10年です。
友人や家族、お店のスタッフに支えられ腎臓癌から10年を迎えました。
今日が最後の検診です。
お店をお休みさせていただきますが、よろしくお願いします。
血液検査が終わり、次はいよいよ造影剤を入れてのCT検査です。
Googleの当店書き込みに関して、「消毒液も設置されていない」とのご批判書き込みがございますが、当店では5月には1ヶ月間の自粛休業をし、6月からの営業再開に際し以下の対策を実施しております。
(1)スタッフの体調管理の徹底とマスク着用
(2)満席にならないよう配慮した接客
(3)換気設備の清掃と入れ替え
(4)兵庫県新型コロナウイルス追跡システムの登録
(5)消毒液の設置(5箇所)トイレ含む
(6)窓やドアを開けての換気
(7)テーブル等の消毒の徹底
(8)食器やグラス、ナイフやフォーク、スプーンの高温食器洗浄機による洗浄
以上の感染対策を実施しております。
全てお客様からご確認いただける、感染対策をしております。











明日、20日(火曜日)と21日(水曜日)は第3火曜日の為、お店定休日となります。
また、22日(木曜日)は健康診断の為、臨時休業とさせて頂きます。
今からちょうど10年前、私が右腎臓癌と診断され摘出手術し、ちょうど10年になります。
当店も新規開店から9年が過ぎ、来年の8月12日でオープン10周年です。
私も右腎臓癌から10年、22日(木曜日)が最後の健診になります。
あっという間の10年でしたが、若い時に右腎臓癌になった為、担当医が「10年は診せて下さいね」と言われていたので、最後の健診になります。
朝から中央市民病院に行き、血液検査や造影剤を使ったCT検査等、診て頂く事になります。
木曜日が担当医の勤務日なので、22日の木曜日に臨時休業させて頂く事になりました。
どうぞ、ご理解の程よろしくお願い致します。
いつも当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
お客様にお知らせです。
って言うか、ご報告でもあります。
当店では、GOTO eat には参加致しません。
色々と考えましたが、一見のお客様が増え、いつも当店をご利用頂いているお客様にご迷惑をお掛けしたり、お待ち頂く事になりかねず不参加という結論になりました。
また、グルメサイトと言われるところを通してご予約して頂く必要もあり、手数料の支払いまで発生するようなことなので。
毎日、忙しい時間帯にもかかわらずに営業の電話をしてきたり、ひつこく勧誘してくるグルメサイトにうんざりしております。
一体、誰のためのGOTO eatなのか、極めて疑問に思っています。