黒毛和牛の入荷情報です。 2018年10月08日 17:47 その他 ここ最近、忙しさでアップするのを忘れてしまい申し訳ございません。 黒毛和牛の入荷情報です。 ビーフカツ用は大分県産、サーロインステーキ用は鹿児島県産、A4クラス以上の黒毛和牛が入荷しております。 Tweet
連休最後のランチタイム(о´∀`о) 2018年10月08日 17:22 その他 10月8日、連休最後のランチタイム。 80名のお客様がご来店され、大変な忙しさでバタバタ致しました。 お待たせすることもあり、ご迷惑をおかけする事がありました。 ただ、ご理解いただきたい事がございます。 例えば、ご家族4人様でご来店された事と致します。 ご注文の内容がSランチ、シーフードフライセット、チキンカツセット、オムライスをご注文されたと致します。 このご注文内容で1番、お時間を要するのは「チキンカツ」になります。 何故なら、チキンカツは骨付きの為に揚げるのにお時間がかかるからです。 それと、チキンカツの大きさです。 かなり大きいので、どうしてもお時間がかかるんです。 ご注文を頂いたら、なるべくご家族揃ってお食事して頂くよう、時間を調節しながら調理しております。 その為に少々、お時間を頂く事をご理解いただきたいのです。 1人だけお料理がきて、食べ終わりそうになって次のお料理が来る事が無いよう、調理するお時間を調節しながら調理しております。 土曜日や日曜日、祝日等は様々なご注文をされるご家族連れのお客様やグループでのお客様な何組もいらっしゃいます。 お客様皆さんが「Sランチ」ばかりなら、早く出来上がる訳です。 調理時間を調節している事をご理解いただきたく、書かせていただきました。 お待たせした分、出来立ての美味しさや素材の良さ、オリジナリティを感じて頂けるよう、常に考えて調理しております。 これからも当店を、どうぞよろしくお願い致します。 Tweet
久々天気の三連休^_^ 2018年10月08日 10:29 その他 久しぶり好天気の三連休です。 土曜日のランチタイムはいつもの土曜の雰囲気でしたが、ディナータイムはテイクアウトのお客様がたくさんいらっしゃいました。 日曜日のランチタイムは70名様にご来店いただき、大盛況でした。あまりおまたせする事も無く、忙しいランチタイムでした。 ディナータイムも、ご家族連れのお客様で大変賑わいました。 やっぱり、天気が良かったら雰囲気も気分も良くなりますね。 今日の8日月曜日、連休最後になります。 少々暑いですが、頑張ります❗️ ご来店、お待ちしております。 Tweet
10月の定休日に関してのご案内 2018年10月06日 17:37 その他 10月の定休日に関してのご案内です。 10月3日(水曜日) 10月10日(水曜日) 10月17日(水曜日) 10月18日(木曜日)スタッフ健康診断の為、臨時休業となります。 10月24日(水曜日) 10月31日(水曜日)となります! 10月18日は木曜日ですが、スタッフ健康診断の為に臨時休業となります事をご理解下さいませ。 Tweet
台風24号ですが…ランチタイムのみ営業‼️ 2018年09月30日 07:31 その他 台風24号ですが、ランチタイムのみ営業致します。 18時くらいに近畿地方に来るみたいなんで、11時30分オープン、ランチタイムのみ営業し、15時ラストオーダー16時閉店となります。 Tweet
癌との闘い…(2) 2018年09月20日 21:18 その他 たくさんメールで反響をいただき、ありがとうございます。 少しでも同じ病気になった人や家族、ご友人達の参考になればと思います。 右腎臓癌の手術の前日、色々な書類にサインをしなければなりませんでした。 麻酔が云々、手術の腹腔鏡手術ではダメな場合は開腹手術に切り替わる事、その場合はお腹を20cm切るとの事、出血が酷い場合は輸血を行う事…何枚もの書類にサインをして印鑑を押します。 サインし終わり病室に帰ると、涙が溢れてきます。 癌に対する恐怖、手術に対する恐怖。 深夜まで涙が溢れて寝れません。 その時、主治医の先生が病室に来られました。 僕は主治医の先生に「僕は死ぬかも知れないですよね?」「手術で、もし転移とかあれば…」弱気な気持ちをぶつけました。 主治医の先生は僕に「確かに癌は怖ろしい病気です。でも、すぐに死ぬ訳ではないでしょう?世の中には朝は元気だったのに、交通事故に巻き込まれ亡くなる人もいます。心臓発作で急死される方もいらっしゃいます。家族や恋人や友人に、最後の言葉すらかけられず、亡くなる人も沢山いらっしゃるんですよ。あなたは今こうやって話しもできるし、生きているでしょう。私も最善を尽くします。だから頑張りましょう。」そうおっしゃって下さいました。 そうして僕は胆のう全摘、右腎臓全摘手術を行いました。 自分の父に癌の話しをしたのは、術後1週間後でした。 電話で伝えたんですが、泣いている父に「大丈夫やから」そう伝えるのが精一杯でした。 癌になる原因は色々あるらしいです。 肥満、喫煙、飲酒…ちゃんと節制していてもなる時はなります。 僕は癌に勝ったとは思っていません。 たまたま、発見が早かったからだと。 だから年に一度は必ず、検査に行ってほしいです。 早期発見なら十分、予後は良好だと聞きます。 そういう僕も自暴自棄になったり、人に八つ当たりしたり、落ち込んだり…辛かった、正直本当に辛かったです。 8年経っても未熟です。 Tweet
癌との闘い… 2018年09月19日 18:26 その他 格闘家の山本KID徳郁(本名・岡部徳郁=おかべ・のりふみ)さんが41歳という若さでお亡くなりになりました。 まだまだ41歳という若さです。 ご本人はもとより、ご家族の方々も本当に本当に、悔しかったと思います。 そう、私自身も今から8年前の2010年8月、腎臓癌を宣告された1人です。 なんの自覚症状もありませんでした。 当時勤めていたお店のお客様に同い年のお客様が居て、そのお客様に胃癌が見つかり、そのお客様の「健康診断には行かなあかんで」って言われた事がきっかけで病院に行きました。 あの一言がなかったら…たぶん僕はこの世にいなかったかもしれません。 健康診断では胃カメラ、CT検査、MRI検査等、受けました。 最後に腹部エコーという検査の時です。 お医者さんが「うん?」「ちょっと…」 なんだか様子が変な感じが、僕にも伝わってきました。 また、MRI検査を行います。 全ての検査が終わり、結果は後日にとの事。 不安はありましたが、家に帰ります。 その時、ちょうど夏休みだったんで東京ディズニーランドに1泊2日で旅行に行きました。 帰ってくると、病院から電話が…かかってきました。 東京ディズニーランドで遊んだ楽しさで、健康診断の事はすっかり忘れていました。 病院からは「健康診断の結果でお伝えしたい事があります」と来院をして下さいとの事。 病院に行くと、泌尿器科の先生の所へ行くようにとの事でした。 泌尿器科の先生は「右の腎臓に影があります」 僕は先生に「それってヤバいですか?」と尋ねると先生は「右腎臓癌です。大きさは4cm未満ですが、早い手術をお勧めします。」 僕の頭の中は「癌=死」というの言葉が駆け巡ります。 泣きながら従兄弟に電話したことを今でもはっきり、覚えています。 僕の父も食道癌で、手術後4年の状態だったので、父には自分が腎臓癌だなんて言えませんでした。 従兄弟以外には誰にも言わず、手術することを決めました。 その健康診断を受けた病院から、神戸市立中央市民病院へ紹介状を書いてもらい、神戸市立中央市民病院へ。 市民病院では泌尿器科の先生にもう一度、精密検査を受ける事を伝えられます。 同じように、検査が始まります。 泌尿器科の先生から伝えられたのは同じ、「右腎臓癌」でした。 そこから手術のスケジュールが決まってきます。 麻酔科医の先生との打ち合わせ、手術は腹腔鏡手術をする事、緊急輸血の場合は云々… 正直、怖さと恐怖で精神的にズタボロです。 2010年10月3日、右腎臓全摘手術でした。 手術時間は13時間、何故長かったというと、胆石手術も行っていたからです。 手術は胆のう摘出、右腎臓全摘。 手術を終え、集中治療室へ運ばれます。 麻酔がきれかけた時、従兄弟の顔と子供の顔とはっきり見えました。 「生きてるんや」「生きてるんや俺」 今でもはっきりと覚えています。 主治医の先生から「摘出した腎臓を病理検査に出します。病理検査の結果は後日に」 丸1日、集中治療室にいました。 翌日、一般病棟に移りました。 病理検査の結果は、癌の種類は腎細胞癌、癌の質はグレード2で、きわめて普通の癌である、進行はt1b、つまり初期の段階である事を伝えられました。 2週間の入院を終え、退院。 退院する時、病院の正面玄関を出る時に号泣したのもはっきり覚えています。 それから月に1回、転移がないか検査が始まります。 術後2年間は月に1回、検査が続きます。 術後3年からは3ヶ月に1回、検査が続きます。 術後5年を無事過ぎると、1年に1回の検査になります。 主治医の先生からは「10年間は経過観察します」と言われましたんで、今で8年目。 あと2年で10年になります。 手術を無事終え、投薬や抗がん剤等も無く、今まできました。元々、腎臓癌は抗がん剤は効かない癌らしいです。 手術を無事終え退院してからも、癌との闘いは続くんです。 「転移、再発」 僕は8年間、何にも無く迎える事ができました。 あと2年、あと2年で癌に勝ったと言えるんです。 癌の告示、入院や検査、癌の手術、退院。 そして転移や再発との闘い、通院や検査。 癌は強いです。怖いです。 患者本人は勿論、家族も苦しめます。 癌と宣告された人しかわからない、癌と闘った人しかわからない事だと思います。 日本人は生涯、2人に1人の方が癌になるそうです。 癌になって、改めてわかった事があります。 命について、家族について、仕事について。 だから健康診断や検査には行って下さい。 めんどくさいかもしれませんが、病院へ検査に行って下さい。 大切な自分の命の為に、大切な家族の為に。 特に小さいお子さんがいらっしゃる方は、命は自分だけのものじゃないんですから。 そして、タバコはやめてほしい。お酒はほどほどに。暴飲暴食は控えて。あまりイライラせずに笑って。野菜もしっかり食べて。塩分は控えめで。早寝早起きも。睡眠時間はしっかりと。バランスの良い食事を。 Tweet
黒毛和牛入荷情報 2018年09月15日 16:34 その他 黒毛和牛入荷致しました❗️ ビーフカツ用黒毛和牛 佐賀県産A4クラス以上 個体識別番号1536929896 サーロインステーキ用黒毛和牛 鹿児島県産A4クラス以上 個体識別番号1357144751 当店では積極的に入荷情報をご提供しています。 お客様に安心して召し上がっていただく為に、店内にも掲示しております。 Tweet
台風の影響💨💨🌬 2018年09月06日 17:51 その他 4日の火曜日、台風21号の為に臨時休業致しましたが、すごい台風で影響も凄かったです。 私の家も凄い被害が出てしまい、自然災害の怖さを思いました。 私の家は垂水区塩屋北町にあるのですが、高台にある為、凄い風と叩きつけるような雨で雨漏りが。 台風20号でも、凄い風と叩きつける雨でかなりの影響があったんですが、今回の台風21号でもう、どうにもならなくなりました。 なんとか、工務店さんに頼んで応急措置をして頂ける事になり、助かりました。 休み明けの6日の木曜日、本当に沢山のお客様がご来店頂き、改めて気持ちが引き締まりました。 ずっとお待ち頂く状態が続きましたが、なんとか全てのお客様を迎える事が出来ました。 土曜日も日曜日も雨だとの予報ですが、イオンモール神戸南では9月9日に「平清盛900年祭」というイベントがあります。 沢山の人が関わり、力を合わせたイベントです。 雨天決行ですので、皆様お誘い合わせの上ご来場頂けたらと思います。 Tweet
9月4日火曜日、臨時休業となりました。 2018年09月03日 23:39 その他 明日、9月4日の火曜日、台風21号接近に伴いお店を臨時休業とさせて頂きます。 JR、各私鉄共に間引き運転や運休との事。 ごひいきご利用のお客様には大変、ご迷惑をおかけ致しますがご事情お察しの上、ご理解の程よろしくお願い致します。 なお、今月は臨時休業により、第3火曜日は営業させて頂きます。 Tweet