最近、人気のメニュー「シーフードフライ」 2016年01月25日 20:22 その他 ここ最近、老若男女問わずご注文していただくようになりました「シーフードフライ」 プリップリの海老フライ、お刺身用の貝柱を使った貝柱フライ、骨抜きをした白身の魚の王様のキングを使った白身魚フライを盛り合わせております。 勿論、シャキシャキの手切りキャベツと自家製タルタルソースもございます。 トッピングで貝柱フライや海老フライを追加されるのも大歓迎ですよ*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・* Tweet
寒かったですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 2016年01月25日 17:19 その他 日曜日、本当に寒かったですね。 お昼のランチタイムは、日が出ていたせいか寒い中でもいつも通りご来店していただきましたが、夜のディナータイムは…やはり少なかったです。 僕は、塩屋北町って所からお店に通っているんですが、塩屋北町も「寒い」ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 来週はまた、ポカポカ陽気になるようですが、先週くらいまで暖かかったので余計に寒く感じました。 冬は寒いのが当たり前なんですが、朝の仕込みの時にお米を洗うときが一番、辛いです。 次にキャベツの千切りの時。ポテトサラダを作る時は、皮付きのまま湯がいて手で皮をむく時はアツアツで嬉しくなります。 寒い中、ご来店いただいたお客様、本当に本当にありがとうございました。 Tweet
トッピングメニュー大好評*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・* 2016年01月23日 22:12 その他 本日より開始いたしました、トッピングメニューが大好評でした。 やはり、お客様のご希望が多かったからだと思いますが、沢山のトッピングをご注文していただけました。 ハンバーグカレーにヘレカツ一つをトッピングなさったり、サーロインステーキに海老フライを一つトッピングなさったり、Sランチに目玉焼きをトッピングなさったりと、皆さん考えてトッピングされていました。 明日からは、大寒波の到来が予想されております。 皆さん、体調を崩さないように気をつけて下さいね。 お店はいつも通り、頑張って営業いたします。 お一人様でも、カップル様でも、家族連れ様もお気軽にお入りしていただける座席をご用意しております。 ご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。 Tweet
お客様からご要望が多かったトッピング‼️ 2016年01月22日 21:52 その他 お客様からご要望が多かった、トッピングメニューのご提供を開始いたします。 予てよりお客様からご要望があり、「海老フライを一つ付けてくれませんか?」「貝柱フライを一つ付けてくれませんか?」って感じでした。 仕入れの仕方で、今までは数を合わせて仕入れしていたのを改めて、なんとかご要望をお答えできるように致しました。 これからはお客様ご自身でセットメニューをお作りしていただけます。 例えば、チキンカツのライス、スープセットに海老フライ一つをトッピングしたり、ビーフカツのライス、スープセットに貝柱フライ二つをトッピングしたりなどなど‼️ オムライスに海老フライ一つをトッピング、ポークカツのライス、スープセットに海老フライ一つと貝柱フライ一つをトッピング… お客様ご自身がトッピングを選んで、お好きなセットメニューをお作りしていただけます。 トッピングメニューは… 目玉焼き…100円 豚のヘレカツ…一つ350円 海老フライ…一つ300円 貝柱フライ…一つ200円 白身魚フライ…一つ200円 カキフライ…一つ200円(季節限定) カツカレーに海老フライをトッピングしたり、ハンバーグピラフにヘレカツをトッピングしたり。 例 チキンカツのライス、スープセット…950円 海老フライ一つトッピングなら 950円➕海老フライ一つ300円=1250円となります。 例 ビーフカレー…750円 貝柱フライ一つとヘレカツを一つトッピングなら 750円➕貝柱フライ一つ200円➕ヘレカツ一つ350円=1300円になります。 ビーフカレーやハヤシライスに目玉焼きをトッピングしたなら、ビーフカレー…750円➕目玉焼き100円=850円、ハヤシライス…750円➕目玉焼き100円=850円ということになります。 豚のヘレカツは国産琉球ポーク 海老フライの海老は中央市場直送の店内調理 貝柱フライの貝柱は中央市場直送の刺身用 白身魚フライの白身魚はキングという上位クラスの骨抜きを使用 カキフライのカキは広島県産の生カキで上位クラスの寺正ブランドです。 Tweet
寒いです♪───O(≧∇≦)O────♪ 2016年01月19日 23:49 その他 今日は本当に寒かったですね。 お店も寒いせいか、暇でした(>人<;) そんな寒い中、ご来店くださったお客様、本当にありがとうございました。 明日の水曜日はお店の定休日です。 みなさん、とても寒いですが風邪などひかないように、体調管理に気をつけて下さいね。 それと、インフルエンザやノロウイルスにはくれぐれもご注意を‼️ 当店では、洗面所にアルコール除菌液を常設しております。手洗い洗剤はセンサー付きで、こちらも常設しております。 みなさんも常に手洗いを心掛けましょう。 定休日、ゆっくり休息をとり、木曜日はまた元気に営業させていただきます。 よろしくお願いいたします。 Tweet
震災から21年…あの日あの人を思う。 2016年01月17日 15:27 その他 阪神、淡路大震災から21年。 早いですね、時間がたつのは。 あの震災で命を亡くした方、大切な家族を亡くした方、大切な家を失った方、大切な友人を亡くした方… 毎年、この日が近づくと目が覚めて寝れません。 僕は当時、20代半ばでした。 ある人は、結婚して家を購入して張り切ってました。 ある人は、子育て真っ最中で忙しい毎日を過ごしてました。 ある人は、家のローンも終わり趣味に打ち込もうと楽しんでいました。 ある人は、夫婦でお店を切り盛りして頑張っていました。 ある人は、希望の大学合格を目指して頑張っていました。 その人達の人生を、生活を、変えてしまった大震災。 炎とがれき、煙に包まれた街。 泣き叫ぶ人々…さまよう人達。 本当に本当にひどい惨状でした。 近所の人達と声を掛け合い、励まし合い、食べ物を分け合い、助け合った日々。 すっかり変わった街並み。人々の心も変えてしまったのかな。 忘れないように、あの日の事。あの日の人々の優しさ。 そう自分に言い聞かせて、今日もお店を頑張ります。 Tweet
「暖簾」の重み 2016年01月15日 18:10 その他 廃棄した食品を、廃棄の依頼を頼まれた会社が廃棄をせずに転売。 本当にモラルもない、呆れた行為です。 以前、世間を騒がせた「産地偽装」もそうです。 お客様はお店を信用して食事に来られます。 お店や暖簾、会社を信用してご来店されています。 そのお客様を裏切る行為。 「洋食の赤ちゃん」というお店は、昭和24年に創業したお店です。 創業者がこの時代に、努力に努力を重ねて作りあげたお店です。 その暖簾を守り、積み重ねてきた二代目。 そして、その暖簾を守るのに必死になっている僕達。 「暖簾」は重いです。 「信用」は大切です。 Tweet
黒毛和牛「鹿児島県産」入荷‼️ 2016年01月14日 17:58 その他 まずはビーフカツ用の黒毛和牛「鹿児島県産」です。 適度に脂ありの勿論、A4クラス以上になります。 二つ目の画像はサーロインステーキ用の黒毛和牛「鹿児島県産」です。こちらはA5ランクになります。 Tweet
連休最終日(^^;; 2016年01月11日 14:53 その他 えべっさんも残りエビス、連休最終日です。 土曜日も忙しかったのですが、日曜日は200人近いお客様にご来店いただきました。 天気がよかったのも幸いしたのか、凄く物凄く忙しかっだです。 連休最終日の今日のランチタイム、たくさんのお客様にご来店していただきました。 13時30分まで常に満席状態となり、ソファでお待ちいただく事もしばしば。 あとはディナータイムです。 皆様のご来店、お待ちしております。 Tweet
明日からえべっさん&3連休☺️☺️ 2016年01月08日 17:09 その他 明日からえべっさん&3連休です。 当店の今のおすすめは… サーロインステーキ‼️ 鹿児島県産のA5ランクです。 間違いなく『美味い』です。絶対に『美味い』‼️‼️ 本当におすすめです。 Tweet