洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK

その他

rss

件数:1495

29日(水曜日)ですが、営業致します。
30日(木曜日)は売り切れ次第で閉店となります。
31日(金曜日)から1月5日(水曜日)までお正月休みとなります。
1月6日(木曜日)より、通称営業致します。
12月27日(月曜日)はガス器具入れ替えの為、「臨時休業」となります。
12月28日(火曜日)は営業致します❗️
12月29日(水曜日)は営業致します❗️
12月30日(木曜日)は営業致しますが、仕込み分が売り切れ次第、閉店となります。
その為、11時30分のお店オープンより仕込み分が売り切れるまで、営業致します。
(お店の休憩時間はありません)

新年は1月6日(木曜日)より、営業致します。
よろしくお願い致します。
12月27日(月曜日)ですが、当店ガス器具の不良により、「臨時休業」致します。
年内、ギリギリのガス器具入れ替えで臨時休業致します。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、年内最後のギリギリでしたので、臨時休業致します。
店内にも掲示してますし、各テーブルにも注意書きしておりますが、当店は土曜日、日曜日、祝日は大変混雑致します。
11時30分の開店と同時に、ほぼお席が満席になります。
日曜日の開店すぐ、14名のお客様がお席に着かれました。
14名様のオーダーを聞き終え、厨房に注文した時に、初老の男性がお1人でご来店されました。
私…「いらっしゃいませ、何名様でしょうか?」
初老の男性…「テイクアウトしたいんですが」
私…今、14名様がご注文されたので、その後になってしまいます。相当時間がかかり、厳しいと思いますが」
初老の男性…「じゃあいいわ、二度と来ないから」
と捨て台詞を言い残して帰られました。
私も、その言葉を聞いた他のお客様も❓❓❓
開店時間前からお寒い中、お待ち頂いていたお客様のご注文を先にする事は当たり前だと思います。
ご自分の思い通りにならないと怒って捨て台詞を吐く、60歳を過ぎたいい大人がです。
どういう人生を送ってこられたんだろう、どんな年齢の取り方をされて来たんだろうって、真剣に思います。
当店では土曜日、日曜日、祝日のランチタイムは、60名から80名のお客様がご来店されます。
テイクアウトも賜っておりますが、あくまでご来店されたお客様を最優先にさせて頂いております。
11時30分に開店し、ランチタイムのラストオーダー15時までの3時間30分の間、店内は2回転から3回転します。
14名様のご注文をお作りした後ならまだしも、割り込みでテイクアウトをお作りする事もできません。
こんな人って、まだいるんだなあ。

コロナウイルスという、未知のウイルスが世界中に蔓延し、人々は恐怖に怯えロックダウンした外国もあり、日本では緊急事態宣言が出されたりしました。この戦いは2年に及び、私達の飲食店も相当な打撃をもたらしました。
勿論、飲食店だけではありません。
飲食店に関係する、全ての業種もです。
生産農家さん、市場、仲買人、配送業…酒屋さん。
他には映画館やカラオケボックス、もっとたくさんあるでしょう。
神戸では今から26年前、阪神淡路大震災があり、神戸の街が壊滅的になりました。
それと同じくらいの衝撃的なコロナウイルスでした。
緊急事態宣言が解除されお店を再開した時に、ご常連のお客様が「応援してるから頑張って」と何度も何度もテイクアウトして下さったり、ある人は毎日のようにご来店されました。
あの阪神淡路大震災の時のように、人の温かさが身に染みる出来事でした。
コロナウイルスはまた新たな変異株となり、私達に挑戦してきます。
感染対策をしっかりと、体調管理も忘れずに頑張るしかないんですよね。


牡蠣フライ、大好評です。
例年は広島県産のテラマサ水産の生牡蠣を使用しておりましたが、テラマサ水産さんの牡蠣が入荷出来ず、同じ広島県産の最高級生牡蠣、通称「青缶」と言われている牡蠣を使っています。
水産関係の方ならご存知な、テラマサ水産さんや青缶は有名です。
大粒のジューシーな牡蠣で単品の他、ライス.スープセット、数を選べるトッピングと選択して頂けます。
自家特製のタルタルソースとレモンを搾って、召し上がって頂きたい。

サーロインステーキ用とビーフカツ用の黒毛和牛、「鹿児島県産」が入荷致しました。
ブランド牛「黒牛」ですよ。
勿論、A4クラス以上の黒毛和牛です。



12月の定休日と年末年始のお知らせです。

年末は31日(金曜日)から1月5日(水曜日)までお休みさせていただきます。
1月6日(木曜日)より、通常通り営業させていただきます。
週末、沢山のお客様にご来店いただきました。
ご家族連れのお客様、カップルのお客様、お友達同士のお客様…本当に沢山のご来店、感謝致します。 
毎度毎度のお願いで恐縮ですが、お電話でお問い合わせ下さるより、このホームページをご覧頂いた方が確実です。
営業時間、駐車場の有無、近隣の有料駐車場、混雑状況…あらゆるご質問はこちらのホームページをご覧になられたらお分かり頂けると思います。
土曜日や日曜日のランチタイムは特に、店内が3回転致します。
感染対策の為、いつも以上にテーブル清掃にお時間を頂いております。
店頭にて掲示しております。
ご理解ご協力頂けないお客様はどうぞ、他のお店をご利用される事をお勧めしております。
店頭入り口に大きな紙に「駐車場の有無」を明記しております。
営業時間も検索して頂けたらおわかり頂けると思います。
どのお店も人手不足の為、必要最低限の人数で営業しております。
当店では、レジ係や電話係等の人員はおりません。
ある程度のお問合せはスマートフォンにて当店を検索して頂き、このホームページをご覧になられましたらご理解頂けると思います。
また、「いつ空きますか?」とよく聞かれますが、お客様の食事にかかるお時間はお客様によりバラバラです。
「いつ空きますか?」とのお問合せにはお答えしかねます。
当店では当局のアドバイスにより、全ての情報をホームページ上に明記し、店頭入り口にも掲示しております。
ご覧になれる場所にきちんと明記しておりますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
今、朝からお店での仕込み中、ギックリ腰になってしまいました。
立てない🥵🥵
すいませんが、臨時休業させて頂きます。
申し訳ございません。