洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK

その他

rss

件数:1495

大手のハンバーガーチェーンやドーナツチェーンが10円から30円の値上げをするってニュース。
食料品や飲食店の値上げのニュースはバンバンやりますが、皆さんのご家庭や職場で1番、値上げされているのは何でしょうか❓
私は家でも職場でも圧倒的に値上がりしたのは、「電気代」「ガス代」「ガソリン代」です。
確かに食料品や飲食店の値上げもございますが、私の生活の中での値上げは圧倒的に、「電気代」「ガス代」「ガソリン代」です。
当店の場合、通常の電気代とガス代を合わせた平均金額はひと月、「約11万円」です。
今、支払っている電気代とガス代を合わせた金額は、「15万円を超えています」😨😨
ガソリン代ですが、社用車は(日産ノート)ガソリン車ですが、満タン給油で通常平均金額は(4千円前後」でしたが、今は「6千円前後」です。
マスコミ報道は食料品や飲食店の値上げをバンバン、ニュースとして報道されますが、本当に圧倒的に値上げされているのは「電気代、ガス代、ガソリン代」ではないでしょうか❓❓❓
ほんま、不思議な報道ですわ🥺🥺

台風のニュースでもそうですし、大雨のニュースもそうですが、散々「煽る」ような誇大表現が目立つように思うのは私だけでしょうか?
あれだけ不安を煽ると(ある意味は注意喚起だとは思いますが…)ご来店予定だったお客様は来店を控えますし、外出予定も控えますよ。
出勤される会社員の人も、朝の出勤時にコンビニ弁当を買ってから出勤したり、そもそも電車も止まる事から出勤すら無くなります。
あれだけ不安を煽るような表現で身構えていても、いざ台風接近になっても「ん❓❓」で終わってしまいます。
私のお店はここ最近、マスコミの台風報道を見て「臨時休業」を選択しています。
本当は営業したい気持ちですが、あれだけ不安を煽るような表現だとお客様はご来店を控えます。
それはイコール、「食材の廃棄」に繋がってしまいます。
お客様がご来店を控える→仕込みした食材が無駄になる→食材の廃棄となるんです。
本日、秋分の日は営業しております。
また雨ですが、営業しております。
寒くなったり、蒸し暑かったりと秋らしく無いですが、あっという間に10月です。
先週は台風14号で臨時休業したり、定休日の水曜日を営業して火曜日を休んだり。
1番困るのが食材なんです。廃棄するのが心苦しい。
「もったいない」とかもございますが、日本って自給率の低い国が、段々と贅沢な暮らしに慣れ、廃棄する食材の多い事。
さあ、いつまでこの贅沢な暮らしができるのかって考えてしまいます。
なるべく食材を無駄にしないよう、常々考えて営業しております。
台風通過に伴い、お休みを変更させて頂きます。
9月20日(火曜日)をお休みさせて頂き、
9月21日(水曜日)を営業させて頂きます。

9月の休みは28日(水曜日)になります。
9月19日(月曜日)祝日ですが、台風14号接近に伴い、臨時休業と致します。
9月20日(火曜日)は台風の状況により、営業か臨時休業かをあらためて判断となります。
9月18日(日曜日)、沢山のお客様にご来店頂きました。
台風の為か、夜のディナータイムはテイクアウトのお客様が多数様いらっしゃり、お聞きしている分をもちまして「完売」致しました。
なお、台風接近に伴い営業変更がある可能性がございます。
詳細が決まり次第、このブログにてご報告致しますが、今のところ明日9月19日(月曜日)はランチタイムは営業し、ディナータイムは休業の予定です。
9月20日(火曜日)は終日臨時休業とし、9月21日(水曜日)を営業する予定です。
※台風情報により変更あり※

9月19日(月曜日)…ランチタイムは営業
          …ディナータイムは休業

9月20日(火曜日)…終日臨時休業‼️
9月21日(水曜日)…営業します。

台風14号が月曜の夜あたりから火曜日にかけて、近畿地方を通過するそうです。
最悪の場合、火曜日をお休みし水曜日を営業するかもしれません。
気まぐれ台風だから、ゆっくりと近畿地方を横断するとか言われています。
確定はしておりませんが、注意深く台風情報を確認しております。
せっかくの三連休やのに、(当店は営業します)三連休の方は予定の変更を余儀なくされる可能性も。
いずれにせよ、注意深く台風情報を確認します。
明日の仕込みをする前、お腹が空いたので「御影公会堂食堂」さんへお邪魔しました。
先日まで、阪神百貨店うめだ本店でご一緒に催事に出店されてました。
私はここのオーナー様と面識があり(いつ、どこで面識があるのか思い出せない)、なぜか懐かしい思いが…
お忙しいお昼どきに伺ってしまいました。 
お腹が空いていたので、私はハヤシライスと日替わりランチを、もう一人もオムライスと日替わりランチを頂きました。
ハヤシライスもオムライスも美味しい。
日替わりランチのポークカツも美味しい。
完食致しました。
御影公会堂食堂さんの店内雰囲気、いいですねー。
調度品もさることながら、落ち着いた独特の佇まいが素晴らしいです。
あの雰囲気で味わう食事は特別ですね。
最後にアイスコーヒーとアイスティをご馳走になりました。
創業90年だそうで、いつまでも続いてほしいと思います。
ご馳走さまでした。また、伺いますね。
※追伸※
ポークカツの日替わりランチ、即効で食べてしまい、画像を撮る前に完食してしまいました。






9月1日(木曜日)より阪神百貨店うめだ本店の催事に出店の為、約2週間におよぶ臨時休業をさせて頂き、誠にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
無事、阪神百貨店うめだ本店1F食彩テラスにて開催されました、「神戸の洋食の世界」という催事は終了致しました。
6日間におよぶ催事でしたが、沢山のお客様にご利用頂き、ご好評頂きました。
百貨店催事参加は初めてで、戸惑う事や不安でいっぱいでしたが、背中を押して下さった納品業者様や、「頑張れ」とお声がけ頂いたお客様に勇気づけられ、なんとか頑張れました。
約2週間、臨時休業させて頂き、本当にご迷惑をお掛け致しました。申し訳ございません。
9月16日(金曜日)より営業再開させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
日曜日の阪神百貨店うめだ本店1F食彩テラス、沢山のお客様がいらっしゃるんですが…
売れ行きは…思わしくありません。
やっぱりライスが欲しいらしく、何人ものお客様に「ライスは無いの?」と聞かれる始末。
今回はライス無しでの参加でしたので、お客様に丁寧にお断りせざるを得ません。
でも今回の催事出店に際し、色々と刺激も受けましたし、勉強にもなりました。
今後、経験した事や感じた事を大切にしたいと思っています。
明日の月曜日、いよいよ最終日です。
阪神百貨店うめだ本店1F食彩テラスにて9月7日(水曜日)より開催中のイベント、「神戸の洋食の世界」開催3日目ヲ無事に終了致しました。
当店以外に、グリル一平様、洋食ナカムラ様、カレーのsion様、洋食クアトロ様、御影公会堂食堂様なる名店の方々が参加されております。全6店舗が阪神百貨店うめだ本店1F食彩テラスに集結しております。各店舗、それぞれ工夫されて頑張っています。
残すは後3日、かなり疲れてますがやり遂げたいと思います。
なにぶん、各店舗の調理スペースが限られている為、当店では百貨店が閉店後に一旦お店に帰り、お店で出来る限りの仕込みをしています。
今は深夜1時過ぎですが、仕込みをしています。
自宅に帰って少し寝て、朝の6時過ぎには阪神百貨店うめだ本店に向かいます。
当店の取引業者様が保冷車を貸してくださり、本当に助かっています。
色々な方々のご協力で催事に参加されて頂いています。
しっかり頑張ってやり遂げる事が、ご協力頂いた方々へのお礼になると思っています。