洋食の赤ちゃん兵庫南
(株)EAST ROCK
ホーム > ブログ > 2025年10月 > まだ、広島県産の生牡蠣は流通しておりません。

まだ、広島県産の生牡蠣は流通しておりません。

「牡蠣フライはまだですか?」
「〇〇ってお店は牡蠣フライやってるよ」
よくお客様から聞かれます。
当店は徒歩5分の神戸市立中央市場から食材を購入しておりますが、広島県産の生牡蠣は流通しておりません。産地が出荷していないのだから、間違いないです。
要は街のスーパーの惣菜で牡蠣フライを売ってますが、「冷凍物」です。
10月になると、こぞって「牡蠣フライはじめました」とのポップをよく見ますが、決して「生牡蠣使用」とは書いておりません。
何故なら「冷凍物」だからです。
確かに産地は広島県産でしょうが、生牡蠣ではなく、冷凍物という事です。
当然、仕入れ値も違いますし、旨さも違います。
当店では少々値はしますが、大粒の広島県産生牡蠣、やまひろ水産の青缶という、最高級生牡蠣を使用しております。
年々海水温の上昇に伴い、牡蠣の発育にも影響が出ており、昨年は11月半ばよりのご提供となり、年明け3月半ばまでご提供しておりました。
今年も海水温が高く、ご提供は11月半ばくらいになる可能性がございます。
今しばらくお待ち下さいますよう、宜しくお願い致します。