ホーム > ブログ > 「あるある」

「あるある」

飲食店「あるある」についてお話しします。
先日もクチコミサイトに「席が空いているのに入れてくれない」との書き込みがありました。
どの飲食店でも書き込みされてますが、何もお客様を「わざと入れない」訳ではありません。
(1)対応できない場合
これはホールが少ない人数でやっている場合、先のお客様のご注文の料理が出来上がりそう、また先のお客様が食事を終えて帰られそうな時です。
今は人手不足で、どのお店もギリギリの人数での営業をされているのが現状です。
当店も同じで、求人募集はしておりますが、ホールのアルバイトは中々、応募がありません。
世の中が「カスタマーハラスメント」と社会問題化している今、飲食店だけでなく、お客様と直接対応する仕事は応募が厳しいと思います。
だったら「スキマバイト」を利用したら❓とのご意見もありますが、当店では全く考えておりません。
何故かと言うと、どんな人か全くわからないからです。食べ物を扱う、お金やクレジットカード等をお客様から預かる以上、相応の責任が生じてきます。
そういう観点から当店では「スキマバイト」の人を雇う事は考えておりません。
同じく、Uber等の配達も責任の所在がはっきりしない為、一切検討すらしておりません。

(2)タイミング
洗い物が追いつかず、皿が不足している時やご飯が炊き立てで、おひつに移したりの時です。
お皿やナイフ、フォーク等の洗い物が間に合わない場合があります。食器洗浄機で洗浄してますが、一度に沢山のお客様が帰られた場合など、洗浄に時間がかかるからです。
(3)お子様連れのお客様
お子様連れのお客様は歓迎なのですが、隣のデーブルだと落ち着かないと思うお客様もいらっしゃいます。あくまでこちら店側の配慮ですが、私のお店は隣同士にはならないよう、配慮しています。
(4)厨房での調理調節 
ご注文頂いた順番に調理にかかりますが、10人20人のお客様対応で混雑している場合、時間調節の為にお時間を頂いております。
お客様は店外で待たれている時間より、テーブル着席してご注文された時間からを重視されるからです。
決して、わざとお客様をご案内しないのではないのですが、そうお考えになられるのでしょうね。
今、飲食店だけで無くあらゆる業種で人手不足が問題になっています。
当店でも常時、アルバイトは募集しておりますが、ホール担当の応募が少なく、洗い場やキッチンの応募が目立ちます。
理由を伺うと、「ホールはお客様からキツく言われたり、怒鳴られたりが嫌だから」との意見です。
過去にファミレスやコンビニでバイトしていた時、お客様からキツく言われたり、恫喝された経験からホール担当を避けるようです。
勿論、全てのお客様がそんなお客様ではありませんが、一部の心無い方がいらっしゃるのも事実です。
「金払ってるやろ」「アルバイトのくせに」
「いつまで待たすねん」「早よせえや」…
挙げ句、ご自分の意に反すると「こんな店、潰れたらいいねん」「こんな店、二度と来るか」等の捨て台詞。
慌ててテーブルを片付けてお客様をご案内すると、「テーブルが汚い」「掃除が行き届いていない」と苦情を言われます。
親が子供の前でそういう態度で接していると、子供も同じようになってしまいます。
ずっとスマホに夢中で、水やスープをこぼす、テーブルの上にスマホを並べる…料理やスープの置き場に困ります。
メニューは開けっぱなしで、そのメニューの上に皿を置いて食事する。
テーブルの下は食べかすが落とされ、ほったらかしです。
勿論、スマホを禁止している訳ではありません。
当店ではご注文を頂き、スープやミニサラダ等をお持ちする際、「セットのスープまたはサラダ、ドレッシングです」とお声掛けをしております。
それでもスマホを使用され、メインのお料理をお持ちしても、スマホを使用しています。
ゲームやネットに夢中で、スープをこぼす、水をこぼすのは毎日の事です。
いわゆるスマホ依存症なのか、スマホから手を離せないんでしょうね。
当店でのお忘れ物も1番多いのが、スマホですからね。
酷い場合は食事中もスマホから手が離せない、スマホ操作しながら食べてらっしゃいます。
病院で診てもらうレベルの依存症で、連れて来られるお子様も全く同じ状態です。
困ったものです。
そういう方はご自身の事は棚に上げ、お店やスタッフ等のご批判に躍起になり、「SNSに投稿する」「クチコミサイトに書き込みする」と。
まるで天下を取ったかのように…
そして本当においしいお店が閉店していき、インフルエンサーやらTikTok、Instagramで宣伝されたお店が急成長し、どんどん支店やら関連店舗を出店していくんですよね。

気づいてないのか、気づかないのかわかりませんが、おいしくてちゃんとしているお店は沢山あります。
周りに、近所に、目と鼻の先にも沢山あります。
本当においしいお店が閉店し、なくなっていく事に虚しさを感じます。